2008年09月29日

衣替え

季節が変わったというが、本当に寒くなりました。
今年の夏は、そんなに暑くもならずにほどほどに暑かったのですが、
何となく朝夕が涼しくなったと思ったら、いきなり寒くなってきました。

ついこの前までは、自転車で走っているとうっすら汗をかいて
いたのに、今では半袖で走ると冷えてくるんですね。
仕事をしていても、知らないうちに体が冷えてきているのを感じ、
こんなところで風邪でも引いたら馬鹿らしいと思い、長袖の準備で
衣替えをしました。

衣装ケースの引き出しを引っ張り出して、タンスの中と入れ替える
だけなので、作業的にはすぐに終ってしまいました。

今日は、雨も降っていて気温が上がらないせいか、長袖にしただけでは
寒い感じがして、アンダーシャツを着てやっとです。

秋は好きな季節なのですが、この薄ら寒さは苦手です。
体が慣れて来るまでは、気を付けておかないとやばそうですね。
posted by ツボ at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

一万人の第九 2008-3/6

またまた更新をサボっていました。
この間に、2回目のレッスンもあったのですが、
さすがに2週間以上前の事までは書けません。(汗)

木曜日にあった3回目は、フーガの部分を詳細に練習。
前回の2回目で、練習したところから続けてフーガまで来ていたので、
察しはついていました。
経験者クラスと言う事で、いきなり歌っても歌えるものだから、
レッスンの最後に練習したパートから続けて、次回の予告の如く
唄って行くのです。
これが有元先生のやり方なのかもしれませんね。

やはり先生によって教え方が違っていて、それは新鮮な感じでした。
パート同士の関係などを、「ここは、このパートとこのパートが、
2つのテーマを唄っているんだ」とか「ここで終わろうとした時に、
このパートが突然テーマを唄いだして、まだ続くようになる」とか。
ベートーヴェンに聞いてきたかのような、自論なのかよくわからない
解説がついて面白かったです。

2週間ぶりと言う事で、最初はなかなか声が出ず、ファルセットで
歌わなければいけなかったのですが、後半からは何とか声も
出るようになってきました。
間で大きな声を出す事がないので、今後は考えて行かなければ
いけないかもしれません。

次回は更に1週空いて3週間後となるので、どこかで潜り込んで
練習をしようかと企んでいます。(非公式です)
ブログで言ってしまうとバレバレですが(笑)

コレで半分終った事になり、やはり6回のクラスは早いです。
と言うか、練習が足りません。
来年は、なんとか12回クラス(初心者クラス)に当選しなければ。
posted by ツボ at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

総理までが人のせい

突然辞任表明した福田総理。
会見の中で、上手く行かなかったのは「ねじれ国会」で
野党がことごとく反対したからだと言った。
もともと「ねじれ」ているのではなく、国民が「ねじれ」させたのだ。
与党の考え方と違うから反対するのであって、すべて賛成するのなら
野党なんて必要ない。
その野党が反対して、法案が通らないから「野党のせい」と弁明する
総理大臣は情けなさ過ぎる。

少し前の事になるが、地下鉄のホームで電車を待っている時に、
改札付近で怒鳴り声が聞こえてきた。
振り返ってみると、そこにはおじいさんの姿が。
よくわからないのだが、どうもタッチするカードのやり方が悪くて
改札機に引っ掛かっているようだ。
何回やっても上手く行かず、それで怒って駅員を呼びつけていた。
駅員が、そのカードを借りてやってみると上手く行った。

それでお礼を言って終るはずなのだが、おじいさんのお怒りは
収まらず、今度は自分でやろうとする。
もう通っているからそのまま入れば良いと駅員が説明しても、
「お前が悪い」「このカードが悪い」「機械が悪い」と
引き下がらない。
とにかく自分のやり方が悪いのではなく、すべて廻りが悪いのだ。
人から、物から、自分以外のものが邪魔をする。
そう云った考え方をしているのだろう。

上手く行かない事や、失敗するのは誰かのせいにする人が増えている。
そんな考え方では進歩は無いだろう。
情け無いを通り越して、可哀相になってくる。
posted by ツボ at 20:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ