2011年10月25日

大阪のW選挙

橋下大阪府知事が、任期を残して辞任して、
大阪市長に立候補することになって、
大阪府知事選挙と大阪市長選挙のW選挙が
行われることになりました。

経済が低迷している大阪を、発展させようとして
橋下知事が打ち出している「大阪都構想」
これに反対している平松市長との溝が埋まらなかった。
結果、市長候補が擁立できなかったので、
自らが知事を辞任する形で立候補を決めた。

橋下知事は、以前は道州制のことも言っていた
ようだったが、いつの間にか大阪都構想になっていた。

確かに、大阪の場合は、政令指定都市である大阪市が
大きな予算も権限も持っており、大阪府との折り合いは
昔から良くなかった。
二重行政というように、市と府の両方の建物や機関が
存在していて、どっちの管轄なのかわからない時もある。
指摘されているような道を挟んで市と府の施設があると
言う考えられない非効率なものもある。

橋下知事のやり方は、少し強引過ぎるところもあり、
理論的にも飛躍し過ぎの感は否めない。
この前の選挙でも、多数は取ったものの単独過半数に
満たなかったとして敗北宣言をしたりと、“数の論理”で
やろうという態度が表れている。
日本の政治とは、みんなそうなってしまったのかと
寂しい気がする。

一方、反対意見の平松市長はと言うと、橋下知事の
意見を否定するばかりで、自身のビジョンはまったく
見えてこない状態です。
現実として、低迷を続けているのだし、東京の一人勝ちを
助長しているのは大阪市の責任もあるだろう。
それを、どう奪回して、経済発展を目指して行くのか
と言う明るい展望がない。

他の立候補予定者からも、具体的なことを言っている
人はいないように感じられる。

「大阪都構想」というのは、日本の政令指定都市の
今後の行方を占うことにもある大きな問題です。
大阪以外でも、政令市の方に予算や権限が集まって、
県全体としてバランスが取れていないところはあります。
大きな事業を行おうとしても、それぞれの意見が対立して
思うように進まなかったりもします。
それを一本化して、大きな予算で、大きな方向性を持たって
動かそうとする考え方でしょう。

しかし、東京都に無駄がないかというと、
やはり都や区のそれぞれの施設が存在したり、
二重行政になっているところはあるのです。
橋下知事が言うように、大阪都にしたら全て無駄がなくなり
二重行政が解消されるとは限りません。

一人の考えで、強引とも言えるような手法で、
動き出すと言うことは、考えてみれば非常に
怖いことだと言えます。
それに反対するものは、全て敵とみなして攻撃する。
それを独裁者と言う人もいます。
本人も開き直って、それも必要だと言っています。

実際に、世界の歴史を見てみても、時代が大きく
動くときには、独裁的な力を持った人が登場しています。
そうでなくては動かないこともあるのです。
政治家だけではなくて、会社の社長であったり、
役人であったりもします。

建築と結び付けて言えば、ドイツの高速道路の
アウトバーンは、ヒトラーが戦争中の物資や兵士の
移動の為に作ったと言う俗説もあります。
フランスの町並みが綺麗に高さがそろってデザイン
されているのも、法的に規制をかけて意図的に、
かつ、強引に作り出されたものです。
各都市の都市計画も、さまざまな意図を持って
強引に法の網をかけて作ったものです。
碁盤目や放射線状の道は、地図を見れば誰にでも
わかる例でしょう。
一人の美意識や、主張で街は作り上げられて来ました。
今、美しい町並みと言われているところは、その人が
結果良かった、正しかったのだと言えるかもしれません。

橋下知事の考えが、正しいのか間違っているのかは
後になってからの歴史でしか答えは出ないでしょう。
「大阪都構想」が良いのか、他に方法はないのか、
とんでもない落とし穴にはまるのか。。。。。

仮に、橋下知事が大阪市長に当選しても、大阪府知事が
大阪維新の会以外の党が当選した場合は、また逆になって
対立関係となってしまうかもしれません。

ダブル選挙と言いながらも、知事と市長の両方に投票
出来るのは大阪市民だけです。
それが大阪全体の意見だと言えるのでしょうか。
まだまだ疑問もあり、難しい選挙になることは確実です。

でも、これからの地方行政を占う選挙にもなり、
自分たちの住んでいる所の問題ですから、ちゃんと投票をして、
何らかの民意を反映しなければならないでしょう。
あと約1ヵ月後に結果は出るのです。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

一万人の第九2011 レッスン5回目

この日は、本番の座席チケットがもらえるので
ちょっと早めに行きました。
まあ、少しでも良い席で歌いたいからですね。(笑)

このクラスでは、アリーナはなかったようですが、
スタンド席の最前列をゲットできました。
ここは、かえってアリーナの後ろの席よりも
佐渡さんが見やすいし、出入りも楽だと思います。
椅子もアリーナの華奢な物よりもしっかりしていて、
座り心地も良いから良かったかな。

さて、この日のレッスンは、いよいよ最後まで行きます。
最後のパートを軽く馴らし。
先生も、1回目はこんなものと適当です。(笑)
パートごとに歌うので、待ったいる間にもう少し
熟成させておいてねと冗談交じりに言います。
みんなも少しづつ思い出したように、さまになってきます。

後半は、各パートがバラバラになってのシャッフル。
以前の体育館と違って、席が固定されていて、
傾斜が着いているホールでの移動は難しいです。
まずは、知り合いや家族いる人は固まってと
移動して行きます。
その後は、様子を見ながら各自適当なところへ移動。
当然、綺麗にバラけるわけはなく、同じパートが
固まってしまったところもありますが、ここでは
ある程度仕方がないですね。

初めから通して歌うのはこれが初めて。
ソロパートは先生が歌います。
途中の演奏の部分は少しカットして、最後まで
歌い切りました。

納得の行くものではなかったですが、何とか
最後まで歌うことが出来ました。
多少、後半ばて気味になったように思いますが、
あと1回残っているレッスンと、佐渡さんの
特別レッスン、前日のリハーサルで仕上げて
行きましょう。

あと1ヵ月半となりました。
体調管理もしながら、納得の行く結果を
残せるように頑張ります。 

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 10:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

中日ドラゴンズ逆転優勝

セ・リーグは、中日ドラゴンズが逆転優勝を
決めましたね。
夏頃は、ヤクルトが有利で、優勝は間違いないと
言う感じだったのが、秋になってからするすると
中日が上がってきて、気がつけばマジック点灯。
最後に巨人に3連敗して足踏みをしたものの、
横浜と引き分けて優勝を決めました。

中日のリーグでの連覇は初めて。
今季限りとなった落合監督は、就任8年で
リーグ優勝4回と2位から上がって日本シリーズ制覇が
1回という輝かしい記録で引く事になりました。

今年は、ほとんどヤクルトが首位に定着していて、
2位、3位争いのような感じでした。
ところが、みんながつぶし合いをしている間に
中日が抜け出したように思います。
負けない試合をしていった。

丁度、落合監督の退任が発表された後から、
チームが一つにまとまったように強くなり、
大きく勝ち越しています。
一方で、ヤクルトは優勝のプレッシャーからか、
ずるずると負けが増えてきて、ついに首位を
明け渡してしまいました。

そこからは、もう落ち合い監督の独壇場で、
中日が一気に優勝に向って進んで行きました。

この後、クライマックス・シリーズがありますが、
中日はドンと構えて上がってくるチームを
待っているような感じでしょうね。
勝負は、時の運なのでどうなるかわかりませんが、
今の状態だと中日が強そうな気がします。

同じ日に、パ・リーグでは3位争いをしていて、
オリックスは最後に来て調子を落とし、西武に
逆転されて4位に落ちてしまった。
その差なんと0.000054。
このわずかな数字の差で、クライマックス・シリーズに
出れるか出れないかが決まったのです。
オリックスは、引き分けでも良かっただけに、
負けたことが道を分けてしまったのです。

関西は、阪神も4位ですから、もう既に
来年へと話題が移ってしまいました。

終わってみれば、落合監督らしい戦いぶりだった
とも言えるような結果でした。
中日の皆さん、落合監督、優勝おめでとうございます。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 20:33| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

一万人の第九2011 ゲスト発表

今年の一万人の第九のゲストは、これまで何も
インフォメーションがなく、被災地の仙台と
中継を結んで、仙台出身の森公美子さんが歌うと
言うことだけわかっていました。
ひょっとして、今年は森さんがゲストで大阪城ホールには
誰も来ないのか心配していました。

先日、なんとなく予感めいたものがあって第九のHPを
覗いてみると、ついに今年のゲストが発表になっていました。

今年のゲストは、平原綾香さんでした。

あれ?と思う人も居るはずですよね。
そうなんです、去年に引き続き2年連続のゲストという
ことになります。

ユンソナ(歌手としてはソナ)さんも、2年連続で
参加しましたが、ゲストとして歌を歌ったのは1回だけで、
基本的には第九に挑戦すると言う企画でしたから、
歌のゲストで2回目、それも連続となると平原綾香さんが
初めてになると思います。

去年、第九の第三楽章に歌詞をつけて歌って欲しいという
佐渡さんのリクエストに答えて歌った「LOVE STORY」という曲を、
震災のあった今年こそ、是非歌って欲しいと佐渡さんから
ラブコールを送って再登場となったようです。

平原さんというと、「ジュピター」で鮮烈なデビューを果たし、
その曲が新潟地震の時にリクエストが殺到して話題となりました。
今年、東日本大震災という大きな災害が起こってしまい、
ここでも平原さんの「ジュピター」は沢山の人から
リクエストを受け、支持されていました。

去年、平原綾香さんがゲストとしてジュピターを
歌っていましたが、これが今年だったらすごい偶然というか、
言葉は良くありませんがタイムリーだと思っていました。
一年ずれていたらね〜〜〜って感じで。
そんなことを考えていたものですから、この発表を見て
驚きと共に、やっぱりという気持ちになりました。

今のところは、「LOVE STORY」のことしか書いてありませんが、
ここは絶対「ジュピター」も歌ってくれると信じています。
と言うよりも、歌わなければいけないでしょう。
毎日放送のことですから、多分震災のときの映像を流したり
しながら曲に入って行くような気がします。
以前、シークレットゲストの野口みずき選手と野村忠宏選手が
来た時に、オリンピックの感動のお礼としてオーケストラが
この「ジュピター」を演奏したことがありました。
そのバックに、野村選手や野口選手などが活躍している映像を
流したものですから、この曲を聴きながらそんな映像を見たら
みんな感動してしまって、あちらこちらで涙を流す人がいました。
今年の場合は、感動ではなく悲しみや恐れと言う感情に
なるのでしょうが、それに対して平原さんの歌がより深く心に
響いてくるのではないでしょうか。

歌詞の中に何度も出てくる「ひとりじゃない」と言う言葉。
これが災害にあって、不安な気持ちや寂しい気持ちなどを
どれだけ癒したことでしょう。

ただ、この「一万人の第九」は、これまでは被災地である
東北地方では放送されていないはずです。
関東は、TBSで流れているのですが、東北はどれだけ
電波が届いているのか?
北海道も放送されているから、ひょっとしたら青森では
一部地域で見れるかもというぐらいです。

今回、仙台会場を設けて1000人の合唱団が大阪と一緒に
歌うことになっています。
ですから、今年は正確に言えば「一万一千人の第九」に
なるのです。
仙台フィルハーモニー管弦楽団も参加します。
そこまでしていながら肝心の被災地に映像が流れないのでは
いったい何のためにやっているのかわかりません。
僕も、佐渡さんとの交換日記と言う掲示板に、そのことを
お願いして投稿しました。
採用されるかどうかはわかりませんし、既にそうなって
いるのかもわかりません。
でも、今年は特別なイベントになるのは必至ですし、
その為にやるようなものです。
是非とも、被災地の人たちにも、平原綾香さんの歌や
第九を届けたいと願っています。

実現すれば良いけどな。


(追記)
事務局から回答がありました。
今年は、岩手県・宮城県・福島県の3県でも放送される
ことになったようです。
良かったです。
本当に被災地と一体となってベートーベンの“第九”を歌い、
「全人類は兄弟」となれるのです。
復興へ向けての希望をこめて届けたいです。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 18:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月15日

内村航平、個人総合で3連覇

体操の世界選手権で、日本のエース内村航平選手が
個人総合3連覇を達成しました。
世界選手権での3連覇は史上初のことです。

今回は、自分の3連覇よりも団体の金を目指していた
内村選手ですが、惜しくも団体では銀メダルとなり、
最後の鉄棒でも落下してしまうなど、少し気落ちしたかにも
思われましたが、個人総合ではしっかりと気持ちも
切り替えて、凄い集中力を見せてくれました。

最初の種目の床で高得点を出し、種目が進むごとに
ライバルをどんどん引き離して独走状態。
最後の鉄棒の前にすでに2位との差は2点以上も開き、
余程の事がない限り内村選手の金メダルは確定していました。

各国のライバルたちも大会前から、優勝は内村選手で、
自分たちは銀メダル争いだと言わせてしまう程。
当然優勝は狙っているでしょうが、内村選手が普通に
演技をすると敵わないと諦めさせてしまっているのです。

綺麗な演技、ピタッと止まる着地を目指している
内村選手にとって、ロンジンのエレガンス賞を貰った事は
優勝の喜びを更に大きくしました。
3連覇というとてつもない事をやってのけた事と
同じくらいに嬉しかったのではないでしょうか。

内村選手の足には、強力な磁石でも付いているのでは
ないかと疑いたくなるほど、着地が動かない。
スローで見ると実際は少し動いていたりもするのですが、
生で見ている時にはまったく動いていないように
見えてしまうほどの気迫のこもった着地です。

内村選手は、実は8月に右足首を捻挫していて1ヵ月半も
練習が出来なかったときがあったそうですし、今大会中も
両足がつるなど万全ではありませんでした。
平行棒を終わった後に、少し足を気にする場面も見られ
ましたが、最終の鉄棒の演技が始まると、そんなことは
微塵も感じさせないどころか、余裕すら感じさせる
完璧な演技でした。
レースの後のウイニングランのような、競っている演技とは
思えないようなゆとりのある、魅せる演技でした。
そして、最後の着地が決まった時に、会場全体から大きな
歓声が沸き、内村選手自身も点数を見る前に優勝を確信
したのです。

3種目出場した種目別でも、床で金メダルを獲得しました。
足の状態が良かったら、何処まで記録は伸びたのだろうか。
そんな仮定の話をしてもしょうがないのはわかっていますが、
見てみたいという気持ちを起こさせる演技でした。

内村航平選手、3連覇おめでとうございました。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

電車内での落し物の拾い方?

地下鉄で移動している時のことでした。
いつもより少し混んでいる感じでした。
僕は、ドア脇のところに立っていました。

ある駅に着いて、乗客がたくさん乗ってきました。
その中に男女2人ずつの留学生らしい集団が居ました。
男の子達は少し中に入り、女の子2人がドアのところに
立っていました。
僕のすぐそばにいます。

電車が動き出し、女の子たちはおしゃべりを始めました。
暫くして、一人の子が手に持っていた小さな冊子のような
ものを落としたようです。
もう一人の子が、落としたよって言っているようでした。

そうすると落し物をした本人は、表情も変えずに澄ました
様子でゴソゴソ。。。。と

次の瞬間、下から何かが出てきました???

彼女の足です

そう、彼女は足の指で落し物を挟んで、ひょいと
摘み上げたのでした。
何事も無かったかのように、手で落とした冊子を取って
また話を続けているのです。

サンダルを履いて、ストッキングも履いていなかったようで
足の指が使えたんですね。

隣の女の子は大爆笑。
後ろに居た男の子も、それを見ていたようで苦笑い。
本人は、笑いをこらえながら平然を装っています。

僕は、一部始終を見ていたので、笑いをこらえるのに
大変でした。
笑っても良いのでしょうが、見ていなかったような素振りで
普通にしている方が良いのかなと思って我慢。

確かに、ちょっと混んでいたのでしゃがんで拾いにくい
状況ではありましたが、まさか足で拾うとは。。。。
しかも下を見ながらゴソゴソするのではなく、友達と
話をしながら一発で拾い上げるとはあっぱれです。
足の出方も、下から腕が出てきたかのようにスムーズでした。

混み合った電車の中では、こういう拾い方もあるのだと
感心しましたよ。(笑)


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 笑う角には^^ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

一万人の第九2011 レッスン4回目

10月に入るといよいよレッスンも佳境に入ってきます。
出演条件の5回以上にあと1回となり王手です。
次回の5回目の受付の時には、本番の座席券が配布されます。
今年は何処になるのでしょうか。
はたしてアリーナのチケットはあるのか。
この時期の楽しみはそんなことです。
テノール2の場合、ステージセンター付近はほぼ確定して
いますので、更に欲を言えばアリーナということに
絞られてくるのです。

少し早めについて、余裕でレッスンまで待つことにしました。
前回どたばたと言って、喉の準備が出来ていなかったのを
教訓にして、今回は準備OK?

フーガの後半から入って行きます。
今回は、少し練習してきたので前回みたいに
歌詞が出てこないと言うことは無かったです。

しか〜〜し!
やはりまだ喉が温まっていない。
高い方の音が出にくいです。
無理をしないで裏声にしたりもしますが、つい流れで
そのまま行ってしまったりもします。
発声練習だけでは、なかなか出ないものです。
少しづつ取り戻しながら歌い続けて行きます。

休憩を挟んでSのパートに入る頃には、なんとか歌えるように
なってきたものの、いまだ納得の行くようには歌えません。
最後に向けてテンポが少しづつ増して来るところです。
ここで乗り遅れるとみんなと一緒にゴールできないような
気になってしまいます。

ソリストと一緒に歌って行く所で、それぞれバトンを
受け渡して行くような感じです。
ワンテンポ待って入るところで、フライングしてしまいました。

いかん、いかん。。。。

まだまだ体の中に歌が入っていない。
自然と体が反応するようにならなければ。
レッスンは、残り2回。
佐渡さんの特別レッスンの紙をもらいましたが、
結構土壇場の日程でした。
直前の方が良いと言う考えもあるし、少し時間が
あるほうが良いとも言えます。
ちょっと考えて、次回に変更してもらうかどうか
決めようと思っています。

さて、次回は最後まで練習して、後半ではシャッフルして、
みんながバラバラになって歌うようです。
会場がホールの座席なので、移動しにくいから
スムーズに出来るのかが心配ですが。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

Apple社の前CEOスティーブ・ジョブズ氏が死去

今朝突然入ってきたApple社の前CEOスティーブ・ジョブズ氏が
死亡したと言うニュースに、衝撃が走りました。

今年の8月に、体調不良を理由にCOEを退いていたジョブズ氏ですが、
こんなに急に亡くなるとは思っていませんでした。
CEOを退いた時にも、Appleに対する影響は大きいと思われて
いましたが、亡くなったとなると更に大きな影響が出るかも
知れません。

ジョブズ氏は、1976年にアップル社を共同で立ち上げましたが、
社内の対立から1985年に退社します。
その後アップルは経営不振に陥りました。
1997年にジョブズ氏はアップル社に復帰し、iMac、iPodと
立て続けにヒット商品を生み出して、一気にアップル社を
建て直し、世界最大のIT企業にまで成長させた。

僕も今はWindowsを使っていますが、最初はMacintoshを
使っていました。
使いやすくて良いコンピューターでしたが、日本ではシェアが
少なくて、ソフトや周辺機器の面で不便でした。
iMacになる直前にWindowsに乗り換えたわけですが、
今でもデザインも良いし、好きなパソコンです。

Macファンや、今の時代を作っているiPhone、iPadなど
数々の賞品に対するアップルファンの、ジョブズ氏に対する
信仰はかなりあると思います。
ジョブズ氏が亡くなっても、技術スタッフは残っているのですが、
ジョブズ氏のアイディアやカリスマ性は失ってしまったのです。
CEOを退いても、ジョブズ氏がいると言う事で続いていた
アップルの神話は、ここで途絶えてしまうのでしょうか。
ジョブズ氏に代わるカリスマが現れるのでしょうか。

話題になっていたiPhone5が見送りとなり、iPhone4sの形で
発売されることになったタイミングで、ジョブズ氏の死亡と
言うニュースは、今後のiPhone5にどう影響してくるのでしょうか。
これから後に出てくるアップルの商品に注目して見てみたいと
思っています。

素晴らしい商品を送り続けてくれたスティーブ・ジョブズ氏の
ご冥福をお祈りします。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

黒木メイサ『THE MAGAZINE SHOW』大阪

黒木メイサの初の全国ツアーがあり、招待に当たって
見に行ってきました。
この前まで放送されていた『ジウ』でも注目されていましたし、
どういうライブになるのか興味もありました。
正直、歌の方はそんなに期待していたわけではなく、
ステージの構成やファッションに注目していました。

黒木メイサといえば、デビュー当時はモデルとして活躍していて、
日本人離れした容姿で、綺麗過ぎるから女優としては
少し浮いてしまう感じがしました。
やっぱりモデルさんだろうなって感じで。
(追記:スタートは、つかこうへい劇団の舞台からだそうです)

日本人離れしているのは、お父さんがブラジル人とのハーフで、
メイサさんはクォーターと言うことになるからです。
それに沖縄が入っていますからね。

僕が、女優として変わってきたなと感じたのは
緒方拳さんが出ていたドラマ『風のガーデン』の時からです。
ようやく少し角が取れて馴染んで来たような。

その延長に『ジウ』があるのでしょう。
ウチの彼女は、深夜だと言うのに楽しみにしていて、
録画までして見ていました。

タイトルが「Show」と付いているようにライブというより、
ショーを見るような感じでした。
レビューのようなセットに、今回のツアーのために編成したと言う
「MAGAZINES」という4人の女性ダンサーと一緒に踊りながらの
ライブでした。
暫くして、バックにバンドが居ないことに気が付きました。
音は全て用意してあるカラオケをDJが流しているのです。
やはり舞台と言った方が良いのでしょう。

話す声は女性としては低い方ですが、歌声はかなりのハイトーンです。
曲は、主にビートの効いたダンスナンバーと言う感じです。
声にはエフェクターでアレンジしてありますが、思っていた
よりも歌も上手いです。
ダンスもなかなかのもので、バックのダンサーほどではないですが、
流石モデルをやっているだけに、動きや決めるポーズはきちっと
出来ているので綺麗です。

それもそのはず、黒木メイサは、安室奈美恵、SPEED、MAXを
輩出したあの「沖縄アクターズスクール」出身なのです。
だから、ダンスや歌のレッスンもやってきているので、
基礎はちゃんとあるのですね。
イメージが、モデルと言うことで、そう思い込んでいたのでした。

MCは、まだ不慣れと言うか、得意ではないのだと思います。
最初に数曲メドレーで歌ってから、喋り始めたところで、
そこは大阪のお客さんが声をかけてきます。
予定していたトークに言葉を挟まれて、たじたじのメイサ。
返しをするゆとりもなく、「ちょっと待って!」と制する。(笑)
大阪では、言葉を掛け合うことが出来ないと大変でしょう。

もう少しMCの練習をして、トークが挟めるようになると、
ライブ自体も楽になると思います。
トークを入れない分だけ、メドレーで歌う時間が多くなり、
最後は結構しんどそうでした。

なんばHatchなので1階はオールスタンディング。
招待なので後ろからだと見えにくかったですが、
ステージに階段があり、上の舞台にも時々上がってくれたので、
まあ何とか見えていたかな。
これまではあまり見たことのないステージで、新しい感覚の
ライブを経験しました。

今後も、女優として伸びてくるだろうと思います。
これからの活躍にも注目して行きたいです。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 11:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 音楽は楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

今年の秋は短いのか?

猛暑になると言われていた9月ですが、終わりに近づくと
なんか涼しくなって、最近では寒いと感じるほど。
10月の衣替えの時には、まだ長袖にするには可愛そうな
くらいの学生さん達を見ていましたが、今年は違和感が
ない感じにも見えます。

今年の秋は早い。
もう長袖でもおかしくないし、下手をすれば朝夕は
それでも寒いくらい。
今年の秋は短いのでしょうか。
この前まで熱中症がどうとか言っていたのに。

学校では運動会のシーズンに入っています。
日差しが暖かく感じるような、運動会には良い気候となっています。

電力会社からの節電要求が思ったよりも早く終わったと
思っていましたが、結果的には良いタイミングだったようです。

更に今週は、気温の差が激しいとかで、日によって
暖かかったり、寒かったりで、体調を合わすのが大変みたい。
服装も、日によってガラッと変わったり、時間帯によっても
変わりそうな感じです。
風邪を引いている人も結構いるとか。
寝る時も、何を掛けて寝るか難しいですね。
暑いと剥いでしまうし、それでは寒くなって起きてしまったり。

このまま秋が短かったら、冬が長いのか?
今年の冬は寒くなるのか、逆に暖冬だったりして。
寒いのは苦手な僕にとっては、暖冬を希望するのですが、
それはそれで問題もあったり。。。。

とにかく今は、体調を崩さないように、こまめに対応して
いくしかないのでしょう。
まだ涼しいのに体が慣れていないときなので、
無理をしないで合わせるしかないです。
みなさんも、風邪など引かないように気をつけて下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 16:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ