2014年10月30日

OSの入替え

少しまとまった時間が取れそうなので、
遅ればせながらOSをWindows XPから7に
入替える作業をしました。

まずはバックアップを取って準備。
僕は、OSを入れているHDと
データを保存するOSを別にしているので、
データのバックアップは普段からの
バックアップでOKなので、これの一括
バックアップや戻す作業がないので
少し楽に終わりました。
万一、OSのHPが壊れてしまっても
データはそのまま残っているから大丈夫なんです。
でも、その逆もあるから、しっかりバックアップは
取っていますけどね。

これまでXPを使い続けていたのは、
使いやすいという事と安定しているって事。
それと一番大きな問題としては、
これまで使っていたアプリが動かなくなるんじゃないか
という事で、全部買い換えるとなると
すごい出費になるからでした。

僕が今使っているパソコンは、「7」が出た後でしたが、
過渡期という事で、「XP」へのダウングレードという権利を
申請すれば「XP」が使えるというものでした。
その場合は、7のProにするのが条件でした。
なので、いつでも7に変更できるし、XPモードで
前のアプリも使えることも知っていましたが、
全部のアプリが動くかどうかは保障できないと言う事だったので
切り替えを躊躇していました。

ところが知り合いの所で、大胆にも「7」だけならず
「8」のパソコンを買って同じCADを使っているのが
わかったので、大丈夫なんだとわかりました。
一番大事なのは、やはり仕事で使うCADだったので、
大きな問題は解決。
それ以外に使っているアプリは、なんとかフリーソフトなり
比較的安いもので代用ができそうなので、
サポートが終了してしまったXPから7に切り替える
決断ができました。

でも、やはりいざ使ってみると、使いにくいものが
次々と出てきました。
僕は、XPの時からシンプルなクラシックモードで
使っていたので、7のごてごてとした機能がついているのは
嫌いだし、使いづらいのです。

一番やりにくかったのは、フォルダー内のアイコンや
フォルダーを、自分の好きなように並び替えられないことでした。
頭に番号を振れば良いのかも知れませんが、
名前は思ったように付けたいし、途中で間に入れたいものが
出来た時には、番号を振り直すとか、後ろに補助の番号を
入れたりしなければいけない。
こんな作業は面倒くさいじゃないですか。

ネットで検索してみると、やはり同じ悩みを
抱えている人は沢山いるようでした。
すぐにヒットして、手作業でレジストリの書き換えを
やってみましたが、なかなかうまくできません。
やってもすぐに違うものが書き込まれてダメでした。
それに、もし変なことをやってしまうと
パソコンにもダメージが出るので断念。

そこで、バッチファイルをダウンロードするという
ものにたどり着きました。
本当に大丈夫なのかという不安がありましたが、
とりあえずやってみよう。
やってみると一瞬にして解決。
これまでしこしことやってきたことはなんだったのか
というくらいあっけなく終わりました。
おかげで、今は以前のように使いやすいように
好きな順番に並べ替えられました。
そのバッチファイルは、こちらからダウンロード
できますので、使ってみて下さい。
ページの下の方に、「batch file (Free-sorting-for-Windows7.zip)」
という物がありますので、これをクリックしてダウンロード
してくださいね。
ページ自体は、手作業のやり方を説明しています。
但し、僕の場合は問題なかったのですが、
万一あなたの使っている条件に合わなかったとしても、
自己責任ということでお願いします。

もともと「7」には、アイコンを自動整列とかが
無い状態だったのですが、今では以前のように
自動整列が出来るようになっています。
でも、フォルダー内の状態によって、
動かせる物と動かせない物があります。
そこだけは仕方ないようです。
ここは、まだ研究して行かないといけないところです。

最初は、パソコンを開くと、前に開いていた状態と
違って、一箇所に集められて、しかも大きく開いて
いた物が小さく表示されたりもしていましたが、
いろいろやっているうちに、これもうまくいって
終了した時のままの状態で立ち上がってくれるように
なりました。
横着かも知れませんが、立ち上げる度にまた一から
フォルダーを開き直すのは面倒ですもんね。

でも、そこから開いて行くフォルダーは、位置が動いたり、
表示形式が変わったりすることもあるので、
そこはまだちょっと不満です。
これも解消できるようになると良いのですが。

まだまだ問題はありますが、なんとか以前に近い
状態で使えるまでには修正できました。
道のりは長いけど、あとは慣れるしかないのかも。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 13:09| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月23日

一万人の第九2014 レッスン3回目&ゲスト発表

ようやく3回目のレッスンが終わりました。
実にスローペースです(笑)

レッスンに先立って、先生から今年のゲストを
聞かされました。
公式HPでは、すでに発表されていたようですが、
見ていなかった僕には初めての発表となりました。

「知ってる?最初が『M』で、最後が『J』」

これを聞いた時に、僕は思わずMJと言えば
マイケル・ジャクソンを思い浮かべていましたが、
もう亡くなっているのでありえません(笑)

「この人の最後には『.』が付いていたな」
「今年のゲストは、May J.さんです」

お〜〜〜、まさに旬なゲストですねぇ。
となれば、もちろんあの歌を歌うのでしょう。
だけど、合唱団は「あ〜〜〜、あ〜〜〜」だけだとか。。。。

さてさて、レッスンをやらなけりゃと言うことで、
まずは発声練習から。
いつもと違って、体の力を抜くことを教えてくれました。
足先から順番に、体のポジションを整えて、
イメージつくりのような感じ。
これが良かったのか、昨日は楽に声が出て良い感じでした。

前回予告した通りにフーガをみっちりとやりました。
各パート毎で、この時にはどのパートとどのパートが
連携をしているとかの説明。
二重フーガとなっている為に、それぞれ二つのパートが
絡んで歌っています。

途中で、これからは別世界に入って行くというパートも
あったりで、先生の面白解説に乗せられて、
良い感じでレッスンが進んで行きました。

フーガが終わったら、ちょっとその後のところも
簡単にやって、レッスン終了しました。

やっとというか、いよいよと言うか折り返しとなって、
次回から後半戦へと突入して行きます。
今度はその続きで最後までやる予定です。

自転車で会場まで行っているのですが、涼しくなって来て
上着が要る季節になってきました。
いよいよ第九シーズン真っ只中。
本番の時には、コートが必要になるかもしれません。
今年の冬は、寒いのかな?暖かいのかな?

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 17:30| Comment(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月13日

台風19号の影響

大型の台風19号がの影響で、JRが止まってしまった。
これは、既に昨日から決まっていたからビックリです。
昨日の段階では、17時からJRの関西路線を全面的に
運休すると言うものだったが、今日になると時間が
早まって16時になっていました。
前もって運転中止を発表するのは初めてだ。

これだけでも前代未聞の出来事ですが、今回は
もっと驚くことが起きました。
周辺のデパートもJRに合わせて閉店してしまうのだ。
時間は、お店によってまちまちですが、
15時から16時には閉店となっています。
もうこの時間には、閉店してしまっていますね。

お客さんだけでなく、スタッフも帰らなければ
いけないので、それを考慮したものです。
JRだけでしか帰れない人は、早めにあがって
帰宅させているようです。

これは、大阪駅周辺だけではなく、うちの近所でも
起きていました。
近くの大型スーパーに行った時に、アナウンスが流れていて
専門店は15時に閉店、スーパーは20時までで閉店すると
言っていました。

他の所でも、やはり大型店などは15時くらいで閉店する
ところが多いようです。

JRによる発表があった為に、関西全体が合わせて動いたと
言うことになります。
JRとしても、これが結果的に空振りになったとしても、
危機管理という観点からやむを得ないと考えたようです。

今後、日本で災害が起きた時、起きそうな時には
このような対応がなされることになるかもしれません。
台風が過ぎ去った後で、今回の事をしっかりと検証して、
これからの災害に対してどうするべきか考えて欲しいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 16:36| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月10日

内村航平 世界選手権個人総合5連覇

体操世界選手権の個人総合で内村航平選手が
前人未到の5連覇を達成しました。

先日の団体でなんとも納得しがたい結果となって
しまったのを跳ね返すかのような、まったく他を
寄せ付けない優勝でした。

まず最初の得意な床で、難度の高い技を決め、
最後の着地をピタリと決めた。
まさに微動だにしないとはこの事を言うのかと
言うほどに動かない。

この演技で波に乗った内村選手は、
あん馬、吊り輪、跳馬でも着地を決めて
すべて15点台と言う高得点で2位以下との
差を拡げていった。

5種目目となる平行棒で少しぐらついたりしたが、
全体をまとめて、ここでも15点台に乗せていった。
着地は、ほんの少しだけ動いたが、普通で言えば
まったく問題ないくらい。

最後の演技となる鉄棒は、一番最後の演技者で、
他のグループの演技が終わるのを待ってからと言う
まさに内村選手の5連覇を演出するかのような
演技となった。
内村選手の前には、メダル争いをしているウクライナの
ベルニャイエフ選手の演技が終わり、日本の田中選手に
及ばず3番目の結果となったことを見てからとなった。
これによって田中選手のメダルも確定した。
内村選手の優勝は、余程のミスが無い限り確定して
いたので、日本選手が二人メダルを取ることに
なったのを知ってからの演技は最高だっただろう。

まったく危なげなく、予定の技を行い、着地も決めた。
この瞬間に、内村選手の大会5連覇が現実のものとなった。

鉄棒でも少しだけ着地の時に動いた。
内村選手のインタビューで、平行棒と鉄棒で完璧な演技が
出来なかったと言っているのが、まさに内村選手らしい。

終わってみれば、ただ一人だけすべての種目で15点台を
マークして、点数的には余裕の優勝だった。
今、内村選手を止められる選手はいないだろう。

このまま、次のオリンピックまで勝ち続けるのではないかと
期待してしまいます。

内村選手、5連覇おめでとうございます。
そして、個人総合初出場の田中選手も銅メダル
おめでとうございました。

表彰式の時に、君が代が途中で終わってしまうと言う
ハプニング?があったのが、これまたやはり中国だと
いうオチまで付いていた。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:27| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月09日

一万人の第九2014 レッスン2回目

やっと2回目のレッスンが終わりました。
前回が1ヶ月前だったので、もうほとんどやっていないと
同じくらい、喉は素に戻っています。

今回は、クラス写真の撮影があるので少し早めに
終わらなければいけません。
それでも、しっかりと発声練習に時間を費やした先生。
そういう意図があったのではなく、単に伸びてしまった
だけだと思いますが、僕にとっては有り難かった。

昨日は、皆既月食が見られると言うことで、
先生も気にしていて、休憩時間に見に行こうと
言っていました。
ちなみに、始まる前は半分欠けていたところでした。

レッスンは、後半の男声合唱から始まる
「ザ〜〜イトゥムシュルンゲン」からです。
各パートや男声・女声毎にチェックをしながら
進めて行きます。
昨日は、意外と細かい部分にチェックが入っていました。
ここのフレーズが終わったところで休憩。

みんなでぞろぞろと外に出て行って月食の観察。
ピークを少し過ぎて、左上が少し出てきていましたが、
しっかりと月食を見ることが出来ました。
みんなそれぞれ携帯で写真を撮っていました。
中にはしっかり一眼レフカメラを持ってきて
撮っている人もいました。
僕は、レッスンで見れないものだと思っていたので
持って来なかった。
携帯だと殆ど点にしか写らないのでやめました。

レッスンの後半は、続きをやって、
最後にフーガに突入して終わりました。
まだ、練習もしないでいきなりフーガです。
次回は、フーガをしっかりと練習するらしい。

最後に、クラス写真を撮ってレッスン終了。
これからは、いつもペースでレッスンが進んで行き、
11月には3回もありますし、更に佐渡練も控えています。
いよいよこれからだなと言う感じです。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 13:12| Comment(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ