2015年06月27日

濡れたタイルは良く滑る

雨に濡れたタイルは、よく滑りますよね。
昨日、自転車で大コケしてしまいました。

今乗っている自転車は、スポーツバイクと言うもので、
マウンテンでもなく、通勤用という感じともちょっとだけ違います。

この自転車を買ってすぐに一回転びました。
それまでマウンテンバイクに乗っていたので、
タイヤがボコボコしていて、グリップ力があり、
そんなに気にして乗っていなかったのです。

それは、雨上がりの日でした。
通称「百円橋」と呼ばれている「菅原大橋」
土手からこの百円橋へのスロープに入る所で、
濡れたタイル舗装のスロープに直角に突入。
今まで通りに走っていたので、タイヤが滑って
転んでしまいました。

それ以来、濡れたタイルには気をつけていましたし、
特に曲がる時には慎重に走っていました。

昨日は、雨の止み間に走っていたところ。
場所は違えど今回も橋が絡んでいます。
橋を上りきった所で下りに差し掛かった直後。
歩道上を走っていた僕の向こうから、車がやって来た。
細い脇道があるのですが、普通は車が止まって
自転車を通過させると思ったのが間違いでした。
強引に曲がってきた車に、急いでブレーキをかけた僕。
下りに入ったばかりでスピードも出ていない。
ブレーキもそんなに強くかけたわけでもないが、
濡れたタイルで見事に漫画のようにスリップして横転。
ズボンから背中まで濡れてしまいました。

自分でもそんなコケ方をするとは思っていないくらいの
吉本張りのコケでした。

本当にその橋の部分だけがタイル舗装なんですね。
そのちょっと先は、インターロッキングと言う
よく皆さんが歩道で見かけるざらざらした四角い
タイル状の舗装になっています。
多分そこだったら大丈夫だったでしょう。

最初に書いたように、僕の自転車にも原因があります。
スポーツバイクと言っても、僕の自転車が特にそうなんでしょう。
天気の良い日に、転がり抵抗が少なく、スムーズに走れることを
意図してメーカーが作ったようで、タイヤに殆ど溝が無いんです。

よくよく見ると、前輪は縦に溝が2本入っていて、3分割されています。
その真ん中のアリアには、ごく浅いジグザグのラインがあるだけ。
普通の自転車でも、だいたいボコボコとしたブロック上の溝が
あるものです。
それが全く無いんですね。

しかも、今回改めて見ると、後輪の方はその真ん中の
ラインが無くいなっていてツルツル。
後輪は、駆動輪なので力がかかり、ブレークもよくかけるために
浅いラインなど当の昔に磨り減っていたようです。

これでは滑るはずだわ。。。。。
縦に入った溝など逆に走行時の摩擦抵抗を減らすことはあっても、
グリップ力に貢献することは無いでしょう。

今回のことで、やはりこのタイヤにグリップ力を
求めることは無理なんだとわかりました。

今後は、やはり雨天時や雨上がりに乗るのは
よほど慎重にならないといけないと思いました。
自転車の運転には自信を持っていたのが、
逆にあだとなったようです。

みなさんも気をつけてくださいね。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 19:02| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月23日

LOVE PSYCHEDELICO 2015-15th ANNIVERSARY TOUR in OSAKA

LOVE PSYCHEDELICOの大阪でのライブに
2日連続で行って来ました。
曲目とかは、ネタばれになるところもあるので
あまり書かないようにしますが、もう終盤になって
来ているので、あちこちにセットリストなどが
出ているから問題の無い範囲で入れてみようと思います。

会場は、通常のライブハウスと違いサンケイブリーゼホール。
オールスタンディングではなくて席が有る状態でした。
なので集まりも遅めでした。
舞台のホールらしくステージの天井が高いし、
奥行きもあります。

スタートは、BGMから突然「Green」のギターサウンドに変わり、
じわじわと手拍子が始まります。
音が次第に大きくなって、曲が終了すると暗転して、
メンバーが入ってきます。
セットリストは、後半から変えていると言う。
日によっても少し変わる。
大阪は2日間なので19日と20日でも少し変わります。

オープニングは「It's OK , I'm Alright」で
しっとりと始まりました。
前半では、いきなりメジャー曲で始まったりしていたので、
す〜〜〜っと引き込まれる感じでした。

今回は、ドラムにYMOの高橋幸宏さんが参加している。
幸宏さんのドラムセットを見ると低い!
シンバルも含めて同じ高さにずらっと並んでいる。
でも、音はビシッと鋭く響いていました。
バンド全体をしっかりと締めている様なサウンドでした。

KUMIさんの声は、最初から良く出ていて、しっかりと
暖めて来たのでしょう、少しハイトーンになっている様で
KUMIさんの調子の良い証拠。
最新アルバム「THE BEST」のツアーと言うこともあり、
逆にアルバムにとらわれないでオールOKのセットリスト。
何が飛び出すかわからないライブとなっています。

「Calling You」では、ギターの堀江氏(ホリー)の
音がしっかり出ている。
前の高知の時には、あまり音が出ていなくて、
この曲のポイントとなるサウンドが甘くなっていた。
ホリーの野生的なカッティングがカッコイイですね。

初めは抑え目に聴いていたオーディエンスも、
次第に解き放たれたように腕を突き上げ、振りながら
デリコワールドに入っていった。

前半が終わるとバンドメンバーを休憩させて、
KUMIさんとNAOKIさん二人のアコースティックコーナー
となるのです。
以前は、ここはNAOKIさんだけの「NAOKIコーナー」
だったのですが、昨年から東京のみで始まった
アコースティックライブの様子をみんな居届けようと言うもの。

初日は、これまでと同じ「WALTZ」から始まりましたが、
2日目は「These Days」に変わりました。
続いて「裸の王様」
このあたりの曲は、アコースティックにはピッタリの曲。
しかし、たった二人で作り出す世界は、バンドの時とは
全く違う何とも言えない気持ちの良いひと時です。

そして、NAOKIさんのコーナー。
僕が中学・高校生頃に聞いていたドン・マクリーンの
「American pie」
NAOKIさんの歌も、なかなか良い感じになってきましたね。
アルバムにボーナストラックとして入れたら良いのにと
思うほどでした。

バンドメンバーが戻ってきて後半戦突入。
もう会場は一体になっていて、観客に呼びかける
KUMIさんに、反応するオーディエンス。

ここで初日にアクシデント発生!
曲の途中で左側のスピーカーが飛んでしまい、
KUMIさんの声まで聴こえなくなった。
機械トラブルで、サブのシステムが立ち上がるまでの
10秒間くらいかかった。
一瞬「エッ!」と言う反応したメンバー。
そんなことは意に介せず、歌い続けるKUMIさん。
さすがそんなことくらいでは動じない精神。

代表曲が続いて、会場の興奮はピークとなった。
KUMIさんが手を振ると、それに呼応して
手を振るオーディエンス。
マイクを向けられるとみんなの大合唱。
本当に楽しい、幸せな空気に包まれたライブです。

「LADY MADONNA〜憂鬱なるスパイダー〜」では、
途中からNAOKIさんのギターのテンポが速くなり、
なにやら聴いたことのあるサウンドへと変化。
「Born to Be Wild」を熱唱するNAOKIさん。
ツアーの後半から始まったアドリブのようです。

あっという間の2時間ちょっと。
アンコールは、少し前の錦織圭選手のCMで流れていた曲。
ところが2日目は、この前にもう1曲ありました。
KUMIさんが、「まず最初は。。。」と言った瞬間、
これまで各地で見てきていたファンはどよめきました。
今回のツアーでは、アンコールは1曲しか
しなかったのに今日だけ2曲も!

やっぱりデリコは良いな〜〜〜〜!
年齢層としてはやや高めです。
チャートを賑わすアーティストと違い、
じっくりと音楽を味わいたい人が多い。
マニアックとも言うか(笑)
その中にも、子供を連れた人もちらほら。
15年の歳月を感じますね。

おまけとしてKUMIさんのファッション。
初日は、赤いワンピースで、少し女性らしく
可愛らしいKUMIさんでした。
2日目は一転、赤いシャツにジーンズ姿。
こちらは「男前」というKUMIさんでした。
この二つのバージョンを見られるのも
ツーデイズの良い所かも知れませんね(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 11:50| Comment(0) | 音楽は楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月16日

両耳イヤホンの歩行者

自転車の規制が厳しくなったことは、先日の記事でも
書きました。
まだまだ、規制内容は浸透していないのだなと言う
感じがしています。
この前も、今更ながら「イヤホンして自転車乗っては
ダメなんですね」って、疑問符付きで聞かれました。
大阪のおばちゃんの三種の神器とも言う“サスベー”に
いたっては、まだまだ“OK”だと思われている様子。

ここにきて目に付きだしたのが、両耳にイヤホンをして
歩いている歩行者や、ランニングをしている人達です。

“歩きスマホ”の人達は勿論論外ですが、イヤホンをして
歩いている人も実に多いですよね。

ランニングをする時には、好きな音楽を聴きながらやると、
気持ちも良いのはわかっています。
しんどい思いをしながら走るより、楽しい気持ちで
走る方が良いだろうし、気持ち良く運動が出来るでしょう。
でも、公園などのコースを走るならまだしも、一般的には
普通の歩道を走っている人の方が多いでしょう。

これは、携帯会社のCMでも、そんな姿を流していたから
余計に当たり前のようにやっているのでしょう。

歩行者も、免許や規制が無いので、問題ないかのように
イヤホンをして歩いています。

もともと、僕が自転車で歩道を走るのが怖いと思ったのには、
歩行者の無意識で歩いている様子が原因でした。
イヤホンをしていない人も、結構周囲に気を配らないで
漫然と歩いている人が多いです。
それに輪をかけて、イヤホンでもしようものなら、
音楽などに聴き入って集中してしまっているし、
周辺の音などからの気配など全く感じていないでしょう。

交通機関などで音楽を聴くのは、退屈な移動時間を
楽しく過ごす為の良い手段だと思いますが、
歩いている時は状況が違います。
周りに人や物等とのかかわりが出て来る訳で、
自分勝手に歩いていれば良いと言う物ではありません。
人だけではなく自転車も通りますし、場合によっては
車も横切ったりします。

スマホになってから、音楽も沢山入れることが出来、
いろんな曲を楽しめるようになったことは、
とても良い事だとは思いますが、やはり“TPO”と言うものが
あり、自分を守るためには我慢することも必要になって
来ると思うのです。

事故が起こった場合、より強く、破壊力がある物の方が
責任を問われることが多いのですが、弱いはずの
歩行者に原因があることもあると思います。
自分の守ると同時に、不必要な加害者を作らない為にも、
歩行者の方にも責任と自覚が必要になってくるのではと
思うのです。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:02| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

Windows 10 無償アップグレード予約

この前から、画面下のタスクバーに見慣れない
アイコンがあると思って、今日なにかなとクリック
してみたら、Windows 10への無償アップグレード
予約でした。

こう言ったニュースに疎かったと言うか、
OSのアップグレードなど考えていなかったので、
ただただビックリでした。

これまでアップグレードは、自分で新しい物を
買って来てするものだと思っていたので、
にわかに信じがたかったので、検索してみると
どうやら本当に無償アップグレードらしい。

でも、アップグレードで一番気になるのが、
これまで使ってきたアプリが正常に動作するか
ということですよね。
僕は、もともとWindows 7 の変換期に、
動作確認が出来ていないので、有償でWindows XPへの
ダウングレードしていたのです。
一番の問題がCADソフトで、最新バージョンに買い換えると
なると20数万円かかるので、安全策としてやっていました。

それが、知人のところでとりあえずWindows 8でも
動いていると言うことがわかって、XPのサポートが
無くなった時に切り替えました。
この知人は、僕と同じバージョンのCADを使っていたので
わかりやすかったのです。

microsoftのHPを覗いてみると、これまで使っている
ハードウエアとソフトウエアに対応できるように配慮して
いると言っていますが、すべてに対応しているわけではなく、
いつの場合もやってみないとわからないと言うことでしょう。

いつの間に「10」になったんだと思っていたら、
「8」から「9」を飛び越して一気に「10」にしたようです。
これは「8」から大きく変わったんだと言うことを
強調したい為らしい。

リリース予定は、2015年7月29日となっています。
無償でアップグレードできるのが、Windows 7 SP1、
Windows 8 の正規版を入れている物が対象となり、
リリースから1年間が無償でアップグレード出来る期間と
なっているので、注意してください。
環境についても要件があるので確認しておいた方が
良いでしょうね。

記事を読んでいると、使っているPCが要件を満たしているか
チェック出来るようなので確認しようと思って、
書いてあるようにするのだが、「PCをチェックする」と言うのが
見当たらない。
おかしいなと思ってよくよく見ると「PCは準備完了」という
項目になっている。
こいつ、いつの間にかチェックしていたんだ。
と言う事で、僕のPCはインストール可能と言うことです。

予約をしておくと、リリース後に通知がされ、
自分の好きな時にアップグレード出来るというもの。
但し、それぞれの環境やソフトウエアが違うので、
自己責任でアップグレードしてくださいね。
もし思うように動作しなかった場合に、
以前の物にダウングレードできるかどうかは、
まだ確認できていないようなので。
この件については、また後で発表があるかも知れません。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 13:46| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月09日

LOVE PSYCHEDELICO 2015-15th ANNIVERSARY TOUR-in kochi

先週末に、LOVE PSYCHEDELICO(以下『デリコ』にします)の
ライブで高知に行って来ました。
15周年となるデリコの全国ツアーです。
アルバム『THE BEST』を出したので、久しぶりとなる
ツアーです。
15周年にあやかったのか、15公演だったのですが、
東京の追加公演が決まって16公演となりました(笑)

ライブの内容は、まだ前半だと言うこともあり、
ネタばれになるといけないので、今回は伏せて起きます。

では、なぜ記事を書くかというと、高知公演の6月6日は
今回ツアーに参加している高橋幸宏さんの誕生日だったんです。
多分、誕生日でのことは高知だけだと思うので、
そこの所だけクローズアップしてみます。

普段は遠征をしない僕ですが、今回は超久しぶりに
高知でのライブがあったので、僕の影響でデリコを
聴き始めた義弟を誘ってみると、行きたいと言う事で
ならば僕がエスコートしようと高知まで行ったのです。
久しぶりに里帰りも出来るしね。

たまたま、そのライブの日が高橋幸宏さんの誕生日だと
知って、何かハプニング演出があるのかなと思っていました。

ライブが始まって、最初のMCで幸宏さんが紹介されると、
「誕生日おめでとう」と言う声が上がる。
少しはにかんだ様子の幸宏さん。
知り合いのFCメンバーが、おめでとうポスターを
作って来ていて、それを渡しました。

その後は、予定通りにライブを進めて行き、
途中でバンドメンバーを引き上げさせての、
デリコの二人だけのアコースティックコーナーに。
そして、最後になって、
「自分達にも『Happy Birthday』と言う曲があるので」と

幸宏さん聴いているかな?
多分上で聴いているんじゃないかな?
とか言いながら幸宏さんに向けて歌い始めました。
会場のみんなも「Happy Birthday」のところを合唱。

後半になると、入り口に幸宏さんの姿が見えました。
一足先に下りてきてくれたんです。
最後は、会場全体で「Happy Birthday」の大合唱。

ステージに入ってきた幸宏さんに、花束のプレゼント。

(ここからのコメントは正確ではないですが、
大体こんな感じだったと思ってみてください)

嬉しそうな笑顔を見せながら
「誕生日を祝ってもらうのは、年を取るって事で
あまり嬉しくもなかった。
でも、10年前くらいから、祝ってもらうと嬉しくなってきた。
生きて来て良かったな〜〜と思う。」
と、演奏している時の表情とは変わって、
無条件に喜びを表していました。

多分、他の会場では、こんな表情の幸宏さんは
見れなかったのではないかと思います。

そして、ライブの最後のメンバー紹介の時にも
通常に「Happy Birthday」を会場みんなで
歌いました。
アットホームな雰囲気のあったライブでした。

それでは、肝心のライブの模様は、大阪での
ライブの後に書きますね。
でも、セットリストとかネタばれになることは
書かないのでご了承下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 16:59| Comment(0) | 音楽は楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月04日

錦織圭選手 ベスト4進出ならず

全仏オープンで、ベスト4進出を掛けた試合で、
錦織圭選手はセットカウント2-3で敗退しました。

ここまで調子の良かった錦織圭選手でしたが、
準々決勝での相手はフランスのツォンガ選手に
先手を許してしまい、あと一歩と言う所で
逆転勝利とは行きませんでした。

風が強く吹いており、その事を意識しすぎた
錦織圭選手は、自分のプレーを見失い、
考えていた作戦を行えず、強打で来ると思っていた
ツォンガ選手の粘りのプレーに、錦織圭選手の方が
ミスを重ねてしまうと言うことになった。

第1セットは、錦織圭選手らしいプレーは殆ど無く、
サービスゲームを全部落としてしまい、あっという間に
取られてしまった。

第2セットに入ってもペースは変わらず、ずるずると
ゲームを取られていった。

ところが、これまで敵だった風が錦織圭選手に味方した。

2-5となって、このまま第2セットもツォンガ選手の
ペースで押し切られそうになった時、風でスコアボードの
一部が落下すると言うハプニングが起きた。
試合は中断し、選手は一旦ロッカーに引き上げた。

ここでコーチとも話が出来た錦織圭選手は、
落ち着きを取り戻し、作戦を見直すことが出来た。

ゲームが再開されると、錦織圭選手のプレーが
本来の姿に戻りつつあった。
このセットを粘って4-5まで盛り返した。
結局、追い着けずに4-6で落としてしまったが、
これまでの錦織圭選手とは全く違うプレーになった。

第3セットは、お互いにサービスキープを続け、
ストロークでもほぼ互角に打ち合う接戦となった。
これを、相手のサービスゲームをブレイクすることで
6-4で取ると、第4セットも勢いそのままに6-3で
連取し、セットカウント2-2のタイに持ち込んだ。

ただ、完全に錦織圭選手のペースになりかけていた
ところで、最後のゲームでツォンガ選手は以前の
プレーに戻るきっかけを掴んでしまった。

セットカウント2-0であと1セットと言う所から
2-2まで追い着かれてしまったツォンガ選手は、
ある種の開き直りとも言えるように、積極的な
プレーに戻してきたのだ。

開始直後のようなプレーに戻ったツォンガ選手、
調子を戻した錦織圭選手と我慢比べとなった。
第4ゲームで、40-15とリードしながら逆転されて
サービスゲームを落としてしまったことで、
一気に流れはツォンガ選手へと流れ、サーブの
調子も上がってきたツォンガ選手が6-3でセットを奪い、
セットカウント3-2で錦織圭選手を退けた。

もう少し早く、自分のプレーを取り戻せていたら、
勝てていたと思えるのですが、これがスポーツと言うもので、
結果がすべてとなります。

敗れた錦織圭選手も、悔しいながら、ここまで勝ち進んで
来れた結果については納得しており、苦手としていた
クレーコートにも自信が付いたようだ。

この後は、グラス(芝生)やハードコートでの試合となる
ので、錦織圭選手にとってもやりやすくなるだろう。
日本人男子が、グランドスラムの大会で優勝するなんて
いうのは、まさに夢のまた夢だったのだが、錦織圭選手に
よって、それが夢ではないのだと思わせてくれた。

これからも益々強くなって行くであろう錦織圭選手に
期待して、僕らも応援を続けて行きたいと思います。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 13:32| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月02日

自転車の規制強化

6月1日から、自転車の規制が強化されました。
以前から、規制はかかっていたのですが、
それがあまり浸透していなく、守らない人が多く、
重大事故の発生も増えていることから、
更に強化されたのだと思います。

危険行為を3年間に2回した場合は、自転車の安全講習を
受けなければならなくなりました。
講習の手数料が5700円で、これがある意味の罰金とも
取れますね。
更に、講習を受けなかった場合は、本当に5万円以下の
罰金となります。

危険行為と言うのは、実は以前の道路交通法の改正で
言われていた項目です。

代表的なのが、飲酒運転、スマホの操作自転車を運転して
事故を起した場合、イヤホンをしたままの運転、傘差し運転、
信号無視等で、14項目となります。

僕も知っていながら、ついついやってしまうのが、
傘差し運転と小さな交差点で車が来ない時に渡って
しまうことでしょうか。

だけど、せこい話、規制がここまではっきりと強化されると、
やっぱり気になるもので、赤信号では止まるようになるし、
これからは雨の日はレインコートを着るか電車等を使うかなと
思うようになりました。
これって、車の飲酒運転が強化された時とまったく同じ
感覚ですよね。
人は自分には甘いもので、自分は大丈夫とか、見つからなければ
良いんだとか考えがちです。
今まで当たり前だったことが守れなかった為に、法律で
規制して行くしかないのでしょうか。

だけどよく誤解されていたりするのが、歩道の走行ですよね。
原則自転車も軽車両として車道の左端を走行しなければいけません。
歩道の走行が認められるのは、子供とお年寄り。
ここで子供は、13歳未満とされているようで小学生までです。
大人が走れるのは、走行が認められて標識などがある歩道と、
道路が狭く車道を走るのが難しい時や、交通量が多く危険な道路
では歩道の走行が出来ますが、その場合は歩道の車道側を
歩行者の邪魔にならないように徐行する事となっています。
この歩行者の邪魔をしないと言うのが、現実的には
結構難しかったりします。
僕は、基本的には車道を走行します。
と言うのも、僕にとっては車より歩行者の方が怖いからです。
今の歩行者は、歩きスマホは当たり前、ほとんど注意も払わずに
突然向きを変えたり、止まったりします。
ある程度は、見ていると動きは予測できますが、
本当にびっくりするような動きをする人が居るので怖いです。

最近は、自転車による重大事故も増えており、
その賠償金額もすごい金額なっている判決が出ています。
これには、今の自転車の暴走、危険性を考えての
警告としての意味もありそうですが、そんな世の中に
なってきていると言うことです。
自転車の保険にも入っておいた方が良い社会に
なってしまったのです。

これを期に、車の時と同じように、ある程度事故が
減ることを望みます。

僕も、気をつけて、安全に自転車を楽しみたいと
思います。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 18:11| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

superfly 大阪城西の丸庭園フリーライブ

superflyのフリーライブに行って来ました。
優先エリアへの入場チケットを取り損ねて、
音だけでも良いかなと思っていました。
仕事が終わって、西の丸庭園に付いたのが16時30分。
開演の30分前でした。
フリーエリアは、優先エリアとグッズ販売などのテントで
隔てられた所なので、まあステージは見れないと思っていました。
とりあえず、蛇行した列に並んでいると、テントを潜って
優先エリアに導かれているではありませんか。

おっ、これはラッキーか!

その列が横移動して、だらだらとテントへ崩れて行く。
流れに乗って、僕もテント方向へまっしぐら。
中に入ると最前エリアは整理券の早い番号だけとなっているものの、
その後ろの所は入り込める。
適当に通路の端に座り込んで、良いポジションをゲット。

開演時間となると、座っていた人が立ち上がり、
更に前へと詰めて行く。
距離は縮まるものの、かえって見えにくくなるのですが仕方ない。

いよいよライブスタート。

オープニングは、ニューアルバムのタイトル曲の
「White Light」でスタート。

声も楽器なので、スタートはやはりまだあまり声が出ていない
気がしました。
オープニングはこれになるでしょうが、もう少し温まって
から聴きたかったなという感想でした。

でも、暖機運転は早く、2曲目くらいから本来の歌声に
なって行きました。

アルバムの曲が中心かと思いきや、関西発のフリーライブと
いうこともあったでしょうか、なじみのヒット曲を連発。
テンポのある曲なので、会場も一気に盛り上がって来ました。

superflyは、デビュー当時は、パワフルな歌声が印象的で、
バラードなども歌うともっと幅が広がるのになと思っていました。
スローなナンバーもありましたが、やはり力強さが勝っていた感じ。

その後は、いろいろな曲にチャレンジして行き、今回の歌声で、
何かが変わってきたように思いました。
優しい声になったなと言う印象でした。
相変わらず力強さは残っていますが、声に柔らかさが
加わったと言う感じでしょうか。

その際たる物が、アンコールで歌った「On Your Side」
越智志帆というアーティストの持っている魅力が最大限に
発揮できる曲ではないでしょうか。
ソフトからハードまで余すことなく歌い上げていました。

初めて生歌を聴いたのですが、とても充実したライブでした。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:56| Comment(0) | 音楽は楽しい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ