あとは今日の「佐渡レッスン」、通称「佐渡練」を
残すのみです。
昨日は最後と言う事で通しでやりました。
頭から順番に最後のチェックをしながら少しずつ。
一通り終ってからシャッフル。
最後と言う事もあってか人が多い。しかし、相対的には
バスが少ない。全体ではテノールが不足しているはずなのに
このクラスではバスの人数がもともと少ないんですね。
バラケタはずなのに廻りにはソプラノだらけ・・・
バスは一人でアルトも遠くにしかいない。
そんな状況でフーガのところの練習。聞こえるのは殆ど
ソプラノだけど、何とか歌いきれた。(〃´o`)=3 フゥ
今度はみんなでいくつかの輪になって顔を見合わせて歌う。
先生に背を向ける人が出てくるので何人かが手を振って
リズムを取ります。
肩を組んでテーマのMを歌い、「涙そうそう」を歌って
練習は終了しました。
最後に清原先生とピアノの先生に花束を渡して、みんなからの
お礼をして本番へと向います。
今日の「佐渡練」頑張ろう。
人気blogランキング