2006年01月21日

再び米国産牛肉輸入禁止

12月に輸入が再開されたばかりの米国産牛肉だが、
危険部位である脊柱が混ざっていたとして、政府は再び
米国産牛肉の輸入を禁止した。
ある程度予想は出来たこととは言え、こんなに早くこんな事に
なるとは、まったく日本も舐められたものだ。
輸入再開を決めた政府はどんな良いわけをするのだろうか。
耐震計算偽造事件のようにアメリカのせいにしてしまうのか。

この食肉加工業者は、対日輸出加工工場として米政府から
認定を受けたばかりだという。一体何を持って認定したのだろう。

日本もアメリカに輸入再開を迫られて解禁したような
格好だが、これがうるさく言うアメリカに対して断る口実として
計算ずくだったらアッパレなのだが、まあそんなことはないだろう。
結果的にこれでまた当分の間はアメリカは大人しくなるのだろう。
次回輸入を再開する際には、もっとしっかりとしたルールで
行って欲しいものです。国民の安全を守ることは、国の
基本的な使命なのですから。

再開と同時に米国産牛肉の使用を決めた業者もどうコメントする
つもりなのだろうか。
今の体制のままでは、アメリカ産の牛肉を輸入する事は
不可能だと思う。アメリカも真剣に取り組まないと世界中から
非難されることになる。食品の安全性はどこまで守られているのか
気になるところだ。

人気blogランキング
posted by ツボ at 18:51| Comment(0) | TrackBack(4) | 怒るで〜ぇ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

牛丼が遙か彼方に消えて行く(動画)
Excerpt: 米国産牛肉1ヶ月足らずで再ストップ。アメリカは武器を作るのはトップだが食い物に関しては最下位?食えない牛を育ててどうする?日本政府は完全になめられているとしか言いようがない。自分の国の問題が一杯ありす..
Weblog: プールサイドの人魚姫
Tracked: 2006-01-21 21:05

?????c?宴????祉?祉?紫嘘??順?h叱??ョ????
Excerpt: 膠喝?順?h叱??ョ??????????鐚?竺鐚ャ?????????????????醇?с?????????演?咲??????с?????????????縁??????????<?????鐚?鐚???..
Weblog: ??炊音絎吟?糸?????????????荐???≪????潟????????
Tracked: 2006-01-22 11:25

アメリカ産牛肉の輸入停止によって、週明け東証ストップの危機
Excerpt: あんまりマスコミ始動の言葉を使いたくはないのだが、いわゆるライブドアショックで東証の取引が停止したが、これについて、東証の取引停止はマスコミのせいという記事を書いた。 そして、やっぱり・・・米国産輸..
Weblog: 政治家・兄やんの一言モノ申すブログ
Tracked: 2006-01-22 12:26

社説【米国産牛肉 BSEを疑う前にメディアを疑え】
Excerpt: 【前書き】  見付かりましたか・・・。米政府、果ては牛丼フリークまで悲しいお知らせになりましたね。今回は、米国産牛肉について「これだけは言わせて!!」。 読売新聞(2005年6??
Weblog: opinion
Tracked: 2006-01-22 16:13
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ