えらいおじいちゃんに遭遇してしまいました。
現場の帰りに広い真っ直ぐな道を走っていたときのこと、
前方の交差点でUターンして向こう側の駐車場に入る車があった。
これはまだ遠くだったので問題ないのですが、続いて交差点で
右折しそうな車が現れた。止まって待つんだろうなと思った瞬間
同じようにUターンし始めた。
これは出来るタイミングではない。
クラクションを鳴らし続けても一向に止まる様子が無い。
危ないと思って急ブレーキをかけて少し手前で止まったら。
運転していたのはやはり高齢者。しかも何事も無いように
自分の前だけを見て平然とハンドルを握っている。
そして、前の車が消えていった駐車場へと進んで行った。
多分前の車に誘導されて運転していたのだろう。前の車が行ったから
遅れないように続いたとしか思えない暴挙。
もう少し近かったり、こちらがスピードを出していたら
完全に側面に衝突していただろう。
もともと交差点でUターンなどしてはいけない。
せめて前方の安全確認してから出てこないと危険極まりないです。
高齢者の運転は、反応速度が遅いから昔だったら大丈夫だったはずが
思っているより時間が掛かっているんですね。
もう少し安全な入り方をして欲しい物ですよ。遠回りになってもね。
人気blogランキング
【関連する記事】