2007年05月28日

薬局の完了検査

たまには仕事の話もしないとですよね。(笑)

昨年秋からスタートした山城町のM薬局新築工事。
やっとというのか、早くもと言うのか建物が出来ました。
始めは順調にゆっくりスタートしていたんですが、年明けてから
急展開してしまいました。
当初考えていたよりもずっと予算が低くなったからです。
2階建て案から平屋に変更。
仕様もグッと抑えてコストダウン。

「目立つ建物、薬局とは思えない感じにして欲しい」

これが希望だったのですから、その期待には応えれたのでは
ないでしょうか。なんせ廻りにはこれといった建物は無く、
広い道からは良く見える。
パッと見た感じは、カフェかショップのような外観ですから。

がらんとした建物なので、検査は( ̄0 ̄;アッ という間に終りました。
これからは、調剤部分の什器や機材を入れ、店舗部分にも
什器を並べれば完了。
来週中には、保健所と消防の検査を受けていよいよ開店までの
準備に入ります。
開店予定は、7月の半ば頃。

地域のコミュニティーの場となれば良いなと思っています。
薬局であるけど、サロンを目指す。
それがお施主さんとの目標です。

posted by ツボ at 19:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事してます | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ