思い撮影に出かけてきました。
本当は、店が北向きなので正面に光が当たるのが夏だけと
言うことの方が大きいのです。
開店直後は、移転してきた為にまだ商品が整理できていなかったのと、
開店祝いに贈られた花で、ここは花屋か?と言う雰囲気だった為に、
一旦撮影を断念していました。
しかし、もう秋になって太陽が南に傾き始めたのでそろそろ
撮っておかないと間に合わなくなる。
ムシムシして湿度が高いとこれまたぼやけた映像になる。
いろいろな条件から、綺麗な青空が望める時はそうあるわけではないのです。
明日は夕方から第九の練習に行かなければならないので、
今日行っておくしかないでしょう。
と、いったわけで今日になりました。(説明が長い)
その前に、工事中の木津の住宅の現場に立ち寄り、大工さんと
話をして帰ろうかと思ったところにお施主さんが登場。
このお施主さん、お店をやっておられるのですが、楽しみで
殆ど毎日のように現場に来られているようです。
それも、どういう訳か計ったように僕が行く時に現れる。
まあ、そこで実際の現場を見ながら話が出来るのは良いのですけどね。
さてさて、太陽があまり傾かないうちに何とか到着して
外観は無事撮影できました。
完璧ではないですが、とりあえずこの時期のショットは押さえる事が
出来ました。
内部は、やはりまだちょっと花屋さん状態で、申し訳ないですが
蘭の花が終るまでお預けになりそうです。
観葉植物の鉢植えは、お祝いに持っていくのは考えた方が良いですよ。
後の面倒を見るのが結構大変だったりしますから。
最終的には、木津の住宅の撮影時期と同じ頃になるかも知れないです。
今日撮った分を整理して、アップできるように準備しておきますか。(笑)