ちょっと事情があって施主側の現場管理人として現場監理を
することになった。
通常の現場監理とは違って、出来上がっている図面に基づいて
管理業務をして行くものです。
ようやく入札で施工業者が決り、実際に工事を始める事となった。
今日は工事にあたって近隣さんに工事の説明会をする事となり、
付近の町会の人に集まってもらった。
町内会の公会堂を借りての説明会。
丁度年末の大掃除をするという事で、調整をして集まってもらいました。
場所は京都市の東、山科町の当たりです。
京都市では、この特別養護老人ホーム(以後、特養と略します)は
近隣の反対等で思うように進んでいないようです。
ところがここの場合はむしろ歓迎ムード。
場所柄があるのかどうかは分かりませんが、集まってくれた人は
建設そのものには好意的でした。
特別反対の意見はなく、どちらかと言うとお互いに良くして行こうと
いった意見が多かったです。
いずれにしても、工事では近隣の人に何がしかの迷惑をかける
ことになるので、十分に気をつけてやらなければならないでしょう。
大きなトラブルもなく無事に完成するように頑張って行きます。