2009年10月08日

台風18号上陸

久しぶりに台風が上陸しました。
大型の台風18号は、沖縄・四国をかすめて今日の早朝に
愛知県知多半島に上陸し、本州を縦断する最悪のコースを
辿っている。

大阪でも、昨日の夕方から雨・風が強くなり始めて、深夜にピークとなった。

僕も寝ていても風の音で目が醒めるほどだったが、起きてみると
雨は小降りとなり、吹き戻しの風が残っているくらいだった。

今回の台風は速度が速いのか、あっという間に通り過ぎた感じだった。
昼の時点で既に関東北部まで進んでいる。

この大型の台風が、進度が遅かったらもっと被害が大きくなって
いたかも知れない。
それがせめてもの救いなのかも知れない。

工事現場では、台風養生と言って、外部足場のメッシュシートを
細く絞って風圧を避けるようにする。
メッシュと言ってもシート状なので、風が入ると足場自体を
倒す恐れがあるからです。
中途半端に密閉されている部分も危険です。
何処からか風が入り込むと、出口を探して弱いところに集中する。
これによって被害が大きくなる場合もあります。
ですから、問などは逆に開け放して風を抜くという事も
必要になってくるのです。

ここのところ大きな台風の影響を受けていなかったので、
台風に対する備えや対処方法を忘れてしまっている。
でも、地球温暖化の影響で、台風が大型化する事も予想されており、
今後は台風に対する備えを考えて行かなければいけないかも知れませんね。
自然が変化して来ているということは、当然生活の仕方も変えて
行かなければいけないと言うことなのでしょう。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ