今年のオープニングは、映画「おくりびと」の中でチェロを弾いていた
古川展生さんの『Departures』です。
しっとりとした音色に、会場の雰囲気は神聖な物になります。
この曲は、久石譲さんの作曲です。
もはや、この人無くして日本の映画音楽は語れない。
本当に達者な人ですね。
続いて歌のゲスト槇原敬之さん。
パーカッションだけの新曲『ムゲンノカナタへ』
この曲は、家で飼っている犬(9匹もいるそうです)が
いくら柵を高くしても飛び越えて行ってしまう様子を見て
作ったということです。
彼らは、「飛び越えれるんだ!」と信じているから、飛び越えて
しまうんだろうなと思ったそうです。
「おくりびと」の静かな雰囲気を一気にアップへと変えてしまう
ところは、さすがマッキーだねと小倉さんも感心するほど、
がらりと雰囲気は変わりました。
2曲目は、佐渡さんが作ったキッズ・オーケストラの演奏で
『見上げてごらん夜の星を』。
やはり朝の段階で指示が無かったので、ワンコーラスをマッキーが
歌った後は、みんなで合唱になってしまいました。
変調した時に女の子のバイオリンとマッキーが向き合っている時は
歌わないで欲しかったな。
3曲目は、みんなも良く知っている『世界に一つだけの花』です。
キッズ・オーケストラに淀川工科高校(通称:淀工)が加わります。
もうこの頃には、会場が盛り上がっていて、心配していたコーラスも
良い感じに重なり合っていました。
リハーサルで急遽変更になった最後の繰り返し。
マッキーと佐渡さんが、バスケットから花を会場に投げると言う
演出も有り、マッキーも佐渡さんもあちらこちらへを飛び廻っているので
いつ終るのかもう分からない。
ノリに乗ってマッキーと佐渡さんが腕を組んで踊っている。
やっと佐渡さんが指揮台に戻ってきて、これで最後かなと
思いながら、もうどうにでもなれという感じで歌いました。
合っていたのかどうかわからないけど、最後の「あ〜〜」は
合わせました。(笑)
会場の盛り上がりは最高潮に達し、退場するマッキーに
拍手が鳴り止まず、カーテンコールのように再登場するしかない状態。
小倉さんに促されてマッキー期再登場。
今までこんな事は無かったです。
今年は、ゲストが早々に発表されていたので、マッキーのファンが
沢山いたのかも知れないし、関西ノリが受けたのかも知れません。
休憩を挟んで第二部の開始。
オーケストラの演奏が進み、第四楽章に入りました。
ファンファーレの合図で、合唱団が一斉に立ち上がります。
注意されていたところですが、なんとか“一斉”と言う感じです。
バリトンのソロに続いて男声合唱の「フロイデ!」
今年も決りました。
これでいける。目安となる第一声です。
ズレも無く順調な滑り出し。
本当に今年はみんなの声が一つになっています。
これこそ「一万人の声」なんです。
『フォール ゴット!』は、やはり長かった。
練習の時よりも長かったです。
本当にギリギリ。
多分、僕が息継ぎをしないで歌える限界だったでしょう。
男声合唱の「マーチ」の部分も、力強くなっていて、一番良かったと
思います。
気持ちはみんなで肩組んで歌いました。
二重フーガの部分も、やや乱れたような感じも有りましたが、
なんとか崩れずに歌いきった感じです。
もともと、一つ一つのパートがバラバラなので、よく知っている
人でなければわからないでしょう。
終盤に入り、テンポアップして行きますが、ここまで来ると
波に乗って歌うしかないです。
一万人の気持ちが一つになって、ラストへとひたすら突き進んでいます。
『フロ〜〜イデ シェ〜〜ネル ゲ〜〜ッテルフンケン』
最後は、調子も良かったので、声がひっくり返っても良いから
行ってしまえ!
そんな気持ちで歌いました。
歌いきった。。。。
脱力。。。。
『蛍の光』は、放心状態でした。
これで今年も第九が終った。
また来年会いましょう。
周りの人達と今日の成功を握手。
みんな笑顔でした。
さあ、この気持ちが醒めないうちに打ち上げだぁ〜〜〜〜!
<追記>
この日の様子は、12月23日(祝)16:00〜16:45
毎日放送(MBS)東京放送(TBS)、北海道放送(HBC)、
中部日本放送(CBC)、RKB毎日放送(RKB)、TBS系列5局ネットで
放送されます。
ゲストが中心となるので、合唱部分はかなり短いと思います。
←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ