2010年02月03日

節分

今日は節分です。
今日で年が分かれると言うことになり、明日の立春から
新しい年になるのですね。

節分と言えば、昔は豆まきでしたが、最近では「恵方巻」と言う
巻き寿司の丸かぶりが拡がっています。
この丸かぶりと言う習慣は、大阪の海苔組合が海苔を沢山食べて
欲しいと言うことから作り出したものです。
鰯の食べると言う事も、若干変わってきたもので、もともとは
鰯の頭に柊の枝を刺して玄関先につけるというものが、
いつの間にか鰯を食べるという事に変化してしまって、
玄関先に鰯の頭をつける家庭は少なくなって来ています。
マンションではまず無理でしょう。

豆まきは、昔から行われていた行事であり、神社などでは
今でも神事を行っているところもあります。

このように、変化していったものや、後から作られたものがあります。
今一番流行りとなっている「恵方巻」は、個人的には一番嫌な習慣です。
と言うのも、その年の恵方を向いて食べるまでは良いのですが、
「無言で食べろ」とか「一気に食べろ」という条件をつけて
いるからです。
それも、ただの巻き寿司ではなく太巻きだというから無理があります。
僕も昔やったことはありますが、普通ではとても一気に食べれる
物ではなく、食べても美味しいとか思えないです。
こんな変な条件を付けた習慣はやりたくないです。
巻き寿司を食べるのは良いから、ちゃんと切って、味わって食べたいです。
家族みんなで話をしながら、楽しく食べたいのです。
多分、この習慣を作った海苔組合も、こんな食べ方をして欲しいとは
思っていないと思います。

この起源については、諸説あり本当のところはわかりませんが、
現在のような形になったのは近年です。

家族で行う行事としては、やはり楽しくするのが良いと思います。
修行ではないのだから。

と言う事で、僕は豆まきはやりますよ。
年々食べる前の数が増えてくるので大変ですが、それも一年無事に
過ごせたという事で、おめでたい事だと思って食べます。

福は〜〜〜内ッ!

鬼は〜〜〜〜〜〜外ッ!


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 19:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
突然のコメントお許しください…
私はある建築家さんを検索したところ、貴方のblogにいきとどいたのでコメントさしていただきました。
吉田保夫さんという方なのですが…
もしよろしければメール下さい。
Posted by 中川まさこ at 2010年02月04日 12:44
中川さん
メール送っておきました。
Posted by ツボ at 2010年02月04日 18:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ