2010年07月02日

長居球技場が「キンチョウスタジアム」に

ネーミングライツ(命名権)の募集をしていた長居球技場の
ネーミングライツパートナーが日本除虫菊株式会社に決まったようです。
日本除虫菊と言うとピンと来ないかもしれませんが「キンチョウ」と
言えばすぐにわかりますね。
契約期間は平成22年8月1日から平成25年12月31日まで。
これから3年半と言う期間は、「長居球技場」とは呼ばないで
「キンチョウスタジアム」と呼ぶことになります。

しかし、スポーツをするところで「キンチョウ」と言う響きは
「緊張」を連想させてしまうからちょっと微妙な感じがします。(笑)

近年、こう言った「ネーミング権」によって、長い間馴染んできた
場所が突然名前が変わって何処の事だかわからなかったりする
ことがあります。
馴染んでくるまでに、また時間がかかるので再度名前が変わることが
あると本当に混乱してしまいそうです。
今のところそう言った例は無いように思うので大丈夫ですが。

ここで混乱しそうなのが、長いにはこの「キンチョウスタジアム」と
「長居スタジアム(長居陸上競技場)」があることになります。
セレッソ大阪のホームゲームは、長居スタジアムで行われます。
もし間違えても、近くだからそう問題は無いでしょうが、
ウロウロする人も出てくることでしょう。

今回、この情報を知らない人が、何かのイベントで「キンチョウスタジアム」と
言われても何処なのかわからなくなるでしょうね。
この手の話題はしっかりチェックしておかないといけないですね。
と、同時に広報も宜しくお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。