2010年08月06日

レンジフードの掃除は夏が良い

暑い日が続いていますが、この時期こそがチャンスなんです。
何のチャンスかと言えば、キッチンの換気扇、つまりレンジフードの
掃除をするにはもってこいの時期なんです。

レンジフードの掃除と言うと、年末の大掃除にする物だと
思っていませんか?

年末に大掃除をして、新しい年を迎えたいと思う気持ちはわかります。
でも、実際に掃除をするとなると暑い時の方がやりやすいんです。
何故かと言うと、油で汚れた物を洗うのにはお湯を使いますよね。
そのお湯が冷めにくく、汚れが取りやすいからです。

まず、フードの前のカバーを外して、中にある丸いドラムを取り出します。
これをいきなり洗うのではなく、お湯に浸けて油を浮かせます。
使う物は、お風呂の洗面器が一番。
丁度、ファンのドラムが入る大きさです。
洗面器に入れると洗面器がベトベトになるので、買い物のビニール袋を
使って、ドラムが浸かる位にお湯を入れます。
ビニール袋の口を結んでおくと尚良いでしょうね。

今回試してみたのが、いつもは掃除用洗剤や台所洗剤でしたが、
掃除用の重曹でやってみました。
書いてあるように重曹の粉を入れて液を作ります。
暫く置いておいて、お湯の温度と重曹の効果でこびりついた油を
浮かせておきます。

ドラムの羽は、カーブしているので、外カーブの方は歯ブラシなどで
擦って落とすことが出来ます。
ウチカーブの方も出来るのですが、角度が結構難しいので、
根気強くしなければいけませんね。

結果は、驚くほど良く落ちました。
今までの洗剤では時間がかかったけど、重曹だと簡単に
油汚れが落ちてくれました。

ドラムと同時に、ドラムが納まっているカバーと言うか、
本体の部分の掃除もあります。
比較的こまめに掃除をしている人は、拭き取りだけでいけるかも
知れませんが、長い間掃除をしていない人や油を使う料理が
多い人などは、この本体カバーの下の部分に吸い取った油が
溜まっているはずです。
黒くなったコールタールのような粘っこい液体。
これを取り除くには、洗濯石鹸(粉の物)についている
計量カップが便利です。
スプーンなどは汚れるから使いたくないでしょうし、すくう量も
少量なので、回数がかかるのと、その分周りを汚してしまいます。
その点洗剤の計量カップは、取っ手も付いたプラスチック製。
もともと不必要に一箱に一個付いているから使い捨てです。
どこかで一つ残しておけば掃除に使えます。

もともとすくう事を目的に作られているのですくいやすい。
終わったら捨てれば良い。

ドラムの油を浮かせている間に、こちらの掃除をすると時間の
短縮になります。

だいたいすくい取ったら、最後は雑巾や古いタオル、ボロギレなどで
拭き取ったら良いでしょう。
お湯で暖めて絞った物が良いです。
こちらも使い終わったら捨ててしまえる物が良いですね。

この本体カバーの下の油も、冬の寒い時期だと固まっていて、
すくうのにも力が要ります。
だからレンジフードの掃除は、夏の方がやりやすいんです。

業者に頼めば綺麗にしてくれますが、お金もかかるので、
自分でやってみてはどうですか。
案外簡単に出来ます。
あとは、いかにこまめに掃除するかで、次の掃除が簡単になるか
どうかが決まります。
何事も、普段からこまめにやっておくのがベストですね。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 10:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ