2011年03月12日

東北関東大地震

昨日の午後に起きた東北関東大地震、今朝になって更にその被害が
想像を超えるものだとわかってきました。

昨日の記事を投稿してから暫くした頃に、少しふわふわとする感じがして、
地震が起きたなと思いました。
その後、揺れはどんどん大きくなって、大きく揺さぶられるように
感じてきました。

長かった。

これがいつガクンときつい揺れになるのかと用心しながら、
周囲にあるパソコンや棚を見回して身構えていました。
僕のいるのは高層階なので、揺れは余計に大きく感じます。

一旦治まったので、パソコンのテレビチューナを起動させて
ニュースを見ると、地震は宮城県沖で起きたようでした。
数日前に、やはり宮城で地震があったときに、昔の宮城沖地震のことが
ふと頭に浮かんで嫌な気がしていましたが、それがこんな形で
起きてしまうなんて。。。。。

地震の規模が大きかったのと、震源地が近いと言うことで、
津波警報が出ている。
しかも、大津波警報。

そして、中継を見て目を疑った。
大きな波が押し寄せて来て、港の水揚げ場所だろうか。
その建物の床が見えていたのが、カメラがターンして戻ってくると
屋根の近くまで海水が上がっているではないか。
流される船や車。

映画の中で見るような光景が、今目の前にあるのだ。
やがてその波は、防潮堤を超えて街の中へと入って行く。
そこからは、もう想像を超えてしまって、嘘のようだった。

僕も阪神大震災を経験している。
その時の神戸の様子も想像を超えていたが、こんなに大きな津波が、
一瞬にして街を飲み込んでしまうというのは、頭が理解しがたい。

今朝になって、その被害の状況がわかってきたが、映像だけでは
何がどうなっているのか理解できないものも多い。
町全体が水に沈んで大きな湖のようになっているところもある。

死者・行方不明者の数は、まだまったく掴めていないと言った方が良いだろう。
200人位の遺体が打ち上げられていると言う話もある。
そこは近づけないので収容も出来ないようだ。

何箇所でも地震が発生した為に、被災地域は帯状に広がり、
関東北部から青森まで広がっている。
仙台空港が水没してしまっている映像などは、どうしてそんなことに
なっているのか、理解しようと思っても出来ない。

東京タワーのてっぺんの部分が、大きな揺れで曲がってしまったとも言う。

まだまだ、被害の状況も把握できていないし、救援を待つ人たちも多い。
世界各国からの救援隊や物資も届き始めている。

地震の規模は、観測を始めた明治以来最大規模のM8.8だと言う。
何から何まで、想像を超えてしまっている。

この地震で、亡くなった人達、被害に遭われた人達へ、
心からお見舞いを申し上げます。
早い復旧・復興をお祈りします。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ