あれから一年で何が変わり、何が変わっていないのでしょうか。
瓦礫などは、一応片付いているように見えますが、
場所を移しただけで、集積所にはもっと凄い瓦礫の山が
出来ています。
処理能力をはるかに超えた量なので、まだまだ全部処理
するのには何年もかかりそうです。
特に、福島原発関連のものは、単純に処理できないので、
集めたものの処理できないままです。
地面の洗浄で出た土は、その持って行き場も無く、
溜まるばかりか、集める場所が無いために洗浄すら
出来ずに、汚染されたままのところも沢山あります。
住民の生活も、いまだ仮設生活が続いており、この先どう
するのかわからない人もいます。
阪神大震災の時を思い起こす状況です。
政府の対策もいまだにはっきりとした事が出てきておらず、
この問題は今年も続いて行くのでしょう。
少しずつ、元の生活を取り戻して行っている人達もいます。
前を向いて歩いていっています。
これからも、忘れずに支援を続けて行かなければなりません。
そして、同時に忘れてはいけないのです。
今日は、一年と言う区切りの日であって、続いている一日の
一つなのです。
明日から、2年目に入るだけなのです。


ブログのトップページへ