皆さんは、大丈夫ですか?
夏ばてなどしていないでしょうか。
天神祭りも終わって、いよいよ夏本番となってきました。
7月の終わりとなると、ウチのマンションの夏祭りがあります。
と言うか、インフォメーションが遅くなってしまい、
明日に迫ってきました。
今年の夏祭りは、例年以上に近隣の参加も期待しての
イベントにしようと思っています。
イベントとしては、もう恒例となっている
諸口のだんじり保存会のメンバーによる
だんじり囃子があります。
主に、若い子達を中心とした元気なお囃子です。
それに加えて、今年は3回目の登場となる
梅若会の梅若晶子さんの津軽三味線の演奏があります。
前回は、ギタリストと一緒に演奏をしてもらいましたが、
今回はもうひとり連れてきて、二人による三味線の演奏を
行ってもらう事になりました。
謡いの方では、日本一になっている梅若晶子さん。
三味線の方でも、昨年は全国で4位となり、
益々磨きがかかってきています。
一緒に来てくれる梅若もあこさんは、秋田で8年間の
修行をつんで、現在関西を中心として民謡を歌っている
人のようです。
この二人が、一緒に演奏をするとなると、
期待せずにはおられないでしょう。
屋台の方も例年通りに、焼き鳥やおでん、焼きそば、
綿菓子、かき氷等、沢山やっています。
暑い一日になりそうですが、ぱ〜〜っと景気良く、
楽しんで行きたいと思ういます。


ブログのトップページへ