2012年10月28日

一万人の第九2012 レッスン4回目

一万人の第九も後半戦。
今回は、二重フーガから後の最後のパート練習でした。
フィナーレに向けて加速して行く部分です。

テンポが速くなり、歌っているこちらもどんどん
のって来る感じになります。
難しいフーガを歌い終えて、いよいよ最後に近づいて
来た事を実感する部分です。

そして、直前のゆっくりとした部分になると
この第九の最後のパートとなり、歌い終えた感動が
こみ上げてくるのです。

その最後の部分を、しっかりと歌えるかどうかが
その日の第九の出来を決めると言っても良いでしょう。
ここで声が裏返ってしまうと、後でがっくりと
してしまうほど。最後と言うのは肝心ですね。
これまでは、なんとか出来たかな?と言う感じでした。

この日のレッスンは、最後にフーガから通して
最後まで歌う事で終わりました。

これで一通り歌い終えたので、次回からは
全体を通して最後の詰めになるでしょう。
もう一時になるところの修正をして、完成度を
増して行く作業になります。

そして、いよいよ次回は当日の座席チケットを
もらえることになりました。
今年は何処で歌う事になるでしょうか。
ちょっと、ワクワクして来ます。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。