2013年02月16日

ロシアに隕石落下

なんとこれが今年初めてのブログの更新となりました。
バタバタとしていて、何となく書くきっかけを失っていた
とは言え、随分とサボってしまいました。
去年から言えば2ヶ月ぶりになります。

さてさて、ようやくブログを書くきっかけが出来ました。
昨日のニュースを見てビックリ!
ロシアに隕石が落下したと言うニュース。

その映像は、本当に目を疑うものでした。
ハリウッド映画の一場面。
そう、あの「ディープインパクト」ではないかと思うものでした。

昼間の空に光る物体が、ものすごい勢いで飛んでいる。
後ろには煙と言うか、飛行機雲のようなものを描いて。

人の多い地域だったと言う事、昼だったと言う事で、
多くの映像が記録されています。
この地域では交通事故が多く発生している為に、
ドライブレコーダーを設置している車が多いそうで、
意図せずに隕石を録画している事もあり、迫力のある映像が
流れていました。

この隕石は、大気圏に突入する前は直径が17メートル、
重量は1万トン位であっただろうと推測されています。
それが大気圏でバラバラになって落下してきたようですが、
それでも直径6メートルの穴が見つかっています。
落下・爆発の衝撃波で、窓ガラスが割れたりする被害が
あちこちで起きています。
その割れたガラスなどによる被害者は12000人にも及ぶようです。

もしこれがそのまま落ちてきたとしたら、どれ程の被害が
起きたかわかりません。
恐竜が絶滅した原因とも考えられている隕石は、どんな大きさの
物だったのでしょうか。
今回の隕石が、地上に落下した時の大きさなどはまだわかっていません。
バラバラになったから、特に大きな地震とか砂煙などはなかったようですね。
でも、その被害の範囲は、半径100キロにも及ぶそうです。
これが都心部だったら、建物の被害もそうですが、
死者も相当出ていたでしょう。
重傷者はいるものの、死者が出ていないのは奇跡だったのかも知れません。

本当に何が起きるかわからない。
人間の力なんて、自然の前には全く無力なんだと思わせられました。


にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 12:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。