2015年01月21日

携帯のデータ復旧

携帯が壊れたのは、先日書きました。
今日は、その続編です。

あれからどうなったのか?

期待していた週末に会った人の携帯は、
思っていたように同じ機種のように見えましたが、
何か違う???

待ち受けからメニュー画面に切り替えると
見たことのない画面構成???

よくよく見るとキャリアーが違っていました。
僕の方はsoftbank、相手のはdocomoでした。
同じ機種でも会社が違うとまったく違うんですね。

その時点で操作は断念。

でも、良いことを言ってくれました。
ショップの代替機に古いものが有って、
いくつか探せばあるかもしれないと。

そこで帰りにとある店舗に寄ってみました。
一か八か聞いてみると、なんと一発目で
同じものがあると言う!
初めは、代替機は修理の時などに貸すもので、
そうでない時には貸せないと言われました。

いやいや、貸してくれと言っているのではなくて、
操作方法を知りたいだけなのです。

シムカードが無いと動きません。

ダミーのがあるでしょう?

それは出来ません。

とにかくどうやったらバックアップを撮る操作に
なるのかだけ教えて欲しいのです。

こんな押し問答を繰り返して、やっとやってくれることに
なったのですが、最後にメモリーカードが
無いからここから先はマニュアルしかわからない。

でもとりあえず教えてもらってやってみましたが、
やっぱり何度やってもダメでした。

サポートセンターで、実機があれば教えて
もらえるかもと言う事で、連絡先を教えてもらいました。

ここまで付き合ってくれた事にお礼を言って、
ひとまず帰りました。

後日、時間が有る時に連絡をして、何とか
操作の担当者につないでもらいました。

流石本社のサポートセンター、機種の確認をして
丁寧に付き合ってくれます。
電話の向こうから、画面の見えないブラインド操作を
している僕に合わせて、順番に手順を言ってくれます。

一括バックアップはダメでした。
次は、アドレス帳のみのバックアップ。
これもダメ。
前の携帯で立ち上げた時に、ボタンを押した時に
調整のメッセージが出ることを言うと、それも試して
くれましたが、やっぱり上手く行きません。

シムカードとメモリーカードを一回一回差し直して、
電源を入れたり、切ったり。
取り込めていたらとその間約1分待ったりと、
こちらのペースで電話口で待ってくれました。

画面が見れていないので、思っているように
操作が出来ていないのか出来ませんでした。

何回か繰り返したのですが、これ以上
お付き合い願うのも申し訳ないので、
やり方を教えてもらいました。

問題なのが、まずスタートなる待ち受け、メニュー画面に
なっているのかどうかなのです。
何かメッセージが出ていると、その時点で
その後の操作はまったく違うことをしていることになる。

ちゃんとボタンを押しているつもりでも、
ちょっと横にずれているかもしれない。

あとで何回かやってみたけどダメ。
ひょっとして操作をしているうちに消してしまったのでは。。。

アドレス帳をあきらめて、メールのバックアップに
してみました。

すると、なんとカードの読み込みにアドレス帳と
メールの表示が出ているではありませんか!

あれ、さっきはアドレス帳無かったのに?

もう、そんな事はどうでも良い。
とりあえず取り込み開始!

なんとなんと、バックアップ完了しました。

オメデト( ^_^)∠※PAN!。.*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'

やはりどこかでボタンの押し方が悪かったのでしょう。
今は無事に回復して、前の状態になりました。

この間に来たメールは消えてしまいましたけど。
取っておくものはパソコンのほうに転送して、
それをまた携帯に転送してカバーしました。

操作の担当なので、こちらから連絡が取れないので、
センターの方にお礼の電話を入れておきました。
本当に助かりました。
気長に、丁寧に教えてくださって、
ありがとうございました。
感謝しております。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ


posted by ツボ at 14:54| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ