2015年04月22日

リニア新幹線 有人走行テストで600キロ超え

リニア新幹線が、人を乗せた実験走行で
最高速603キロを出したそうです。
リニア新幹線は、最高時速500キロで走行すると
言うことでしたが、それをはるかに上回る600キロを
超える速度が出たようです。

なんでも想定速度よりも速い速度での実験は
しておいて、その耐久性を確認しておくもの。
それにしても早い。

リニア新幹線の場合、最高速が500キロと言う事で、
ずっと500キロで走るわけではない。
平均速度は392キロらしい。
しかし、今回の結果からして、将来的には
もっと速い速度での運行の可能性もあるかもしれない。

ボーイング777-300での想定平均速度は474キロらしい。
飛行機よりはやや遅いながら、ほとんど飛行機並みと
言っても過言ではないだろう。

実際、飛行機を使う場合は、飛行場の位置の関係で
移動に時間を要する。
それを考えると、都市の近くに駅がある新幹線の方が
ドア・トゥー・ドアでは早くなることもあるだろう。
飛行機業界は、このリニア新幹線が開通すると、
今以上に大変になってしまうだろう。

2027年に東京-名古屋間、2045年には大阪まで
延びる計画となっている。
名古屋までは、あと12年で開通ですね。
大阪についても、多分もう少し早くなるでしょう。

早くなるのは便利だろうけど、そこまで早くする必要が
有るのだろうかと思う所もある。
体感的にはどうなんだろう。
飛行機に乗っている感覚なのだろうか。

早く移動することで、人間の中にある感覚として
どこか疲れる気がする。
体が何か違和感を感じているのではないだろうか。
どんどんスピードが上がって行く社会に、
果たして人間はついていけるのだろうか。
ふと、そんな疑問も感じてしまう。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ


posted by ツボ at 14:15| Comment(0) | 独り言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ