していました。
少し心配していた台風も逸れてくれて、
両日共に良い天気に恵まれました。
昨日は、一昨日よりも気温が高かったような気がします。
朝から暑い、暑い。
メンバーも慣れて来て、要領良く動いてくれたので、
思った以上に早く片付けは終了しました。
祭りもこれで終わったと言うことで、少し労をねぎらって、
みんなで乾杯をしていました。
疲れているから、そろそろお開きかと言う時に、
突然住民さんが「公園で人が倒れている」と通報。
急いでみんなで行ってみると、うちの裏の公園の
ベンチに座って前のめりにぐったりしている人が居ました。
声をかけて、まずわベンチに横になってもらいました。
わずかながら意識はあるようで「すみません」を繰り返している。
救急車を呼び、その間に濡らしたタオルや丁度冷凍していた
ペットボトルを持って来て、頭、首、脇などを冷やしました。
過呼吸になっているので、僕はゆっくりと呼吸するように、
声をかけ続け、もう大丈夫だからと安心するようにしていました。
通報してきた人によると、かなり前からそこに居たと言うこと。
あの暑い中、日陰も無いベンチに座っていたようです。
日傘も差していません。
水分補給とか言う次元ではありません。
あの暑い中でじっとしていることで、知らないうちに
熱中症になってしまったのでしょう。
救急車が到着して、担架に載せられて行ったので、
これで一安心。
たまたま、祭りの片付けがあり、集会室に残っていたから、
これだけ早く対処できたのでしょう。
偶然が重なって救助できた連係プレー。
やはりこういう繋がりって大切ですね。
←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ