2015年10月27日

一万人の第九2015 レッスン4/6回目

レッスンから1週間以上経ってしまいました^^;;;

今回は、後半中心にやりました。
まずはフーガから始めて最後まで。

もう4回目なので第九モードになってきました。
先生なりに、細かい所を指導されまして、
少しづつ輪郭がはっきりして来ました。
佐渡さんの特徴や、最近の傾向なども交えて、
こう言った感じにした方が良いとか。

後残すは2回だけ。
次回は、最初から完成目指してやるのでしょう。

そして、今年のゲストも発表されました。
ハーフのピアニストとチェリスト。
僕はお二人とも知りません。
今年は、クラシックモードなのでしょうか。
僕らの合唱も無いという事ですね。
今年は、出番までゆっくりとクラシックを
聴くことになります。
あっ、それとオープニングアクトでは、
中・高生のヴォーカルグループ
「リトル・グリー・モンスター」が登場。
彼女らのことは、前にテレビで見て知っていました。

次のレッスンの時に、当日の座席チケットがもらえます。
今年も男性はアリーナだと思うので、ポジションが
どこになるかが問題。
と言うか、前に背の高い人が来ないことを望むだけ。

さあ、風邪をひかない様に気をつけて頑張ろう。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 10:06| Comment(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。