2017年10月19日

1万人の第九 レッスン4/6回目

今回は、木村先生でなくて代行の先生でした。
何処をやるのかなと思ったら、木村先生からの
申し伝えは「どこでもやってください」って
どういう事なの。

とりあえず頭から通しで最後までやりました。

意外とやらない男声合唱をじっくりやってくれたのは
良かったですね。

やっぱり、女性は歌えないから、このパートは
そんなにやらなかったりするんですよね。

最初は、なかなか出なかった声も、次第に出てくるように
なって、本番を目指した感じなって来ましたね。

先生が変わると、指導の仕方も変わって新鮮ですね。
それぞれがどうと言うより、新しい発見がるのが
良いですね。

とは言え、あと2回でレッスンも終わってしまうので
最後の仕上げをしっかりとやらなくては。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村 ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 22:25| Comment(0) | 1万人の第九 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。