2013年05月25日

三浦雄一郎さん、80歳でエベレスト登頂成功

冒険家の三浦雄一郎さんが、世界最高齢の80歳で、世界最高峰の
エベレストの登頂に成功しました。

これは本当に凄い話であり、尊敬に値する偉業です。

三浦雄一郎さんと言えば、僕たちの年代ではまず「プロスキーヤー」と
して知っていました。
その三浦さんは、どんどん凄い場所を滑り降りるようになり、
今ではスキーと言う範疇にとどまらない「冒険家」となって行きました。

もともとスキーヤーとして、高い山、険しい山から滑り降りていたので、
山そのものに興味が行くのは当然かも知れませんね。

登山家達が、最終的に目指す山はやはりエベレストでしょう。
三浦さんは、そのエベレストに3度目の登頂成功となるのです。
前回、75歳で登頂した時には、その直前に76歳のネパール人が
登頂に成功した為に、世界最高齢記録とはなりませんでしたが、
今回はその記録を4歳も更新した事になります。

三浦さん自身は、最高齢記録と言うよりも、自分自身の記録としての
意識が強いのではないかと思いますが、現実として記録更新となりました。

前回の75歳の登頂の後に、76歳の時に大腿骨の付け根や骨盤を
骨折すると言う事故にあったり、4度もの不整脈の手術を受けている体で、
年齢も80歳となった今、エベレスト登頂に成功するのは、普通の人から
すれば考えられない事です。

三浦さんは、普段から足に重りをつけたり、重い荷物を背負って
歩いたりと、この日の為にトレーニングを積んで来ました。

酸素の薄い高地の環境に慣れる為に、自ら「ミウラドルフィン」を
設立して、低酸素トレーニングが行える施設まで作ったのです。
この施設は、三浦さん自身にもそうですが、今は多くの登山家や
アスリートたちにとっても貴重な設備となっています。

オリンピックで戦うアスリートやテレビでよく知っている
「イッテQ」の登山部として活躍して、今度そのエベレストに
挑戦する事になっているイモトアヤコさんも使っています。

実は、ウチの奥さんも、昨年ヨーガの聖地と呼ばれている
チベットのカイラスに巡礼に行く時にミウラドルフィンに
お世話になっているのです。
カイラスの巡礼は、標高4000メートルから5000メートルくらいまで
上がる事になります。
当然、高地トレーニングをしていないと高山病になってしまう
可能性が高いものなのです。
途中のポイントで、ドクターストップがかかればその時点で
強制的に下山させられてしまいます。
他のメンバーに迷惑がかかり、命も左右する事もあるからです。

三浦さんのこれまでの人生は、このチャレンジの為にずっと
考えて準備してきたと言っても過言ではないでしょう。
そして、これが最終目標ではなく、今後も続けられるものなのでしょう。

この偉業は、三浦さんだけではなく、家族やメンバーの協力が
有っての事でしょうが、三浦さん自身の努力のたわものです。
足の筋肉は40代だそうです。
人間の体は、ちゃんとしたトレーニングをすれば、衰えることなく
まだまだ進化するものなのだと驚きました。

下山を開始した後に、一時脱水症状になったそうです。
同行している息子さんも「こんな父を見たのは初めて」と言うくらいに
消耗したいたようです。
現在は、回復して下山しているようですが、無事に戻って来て、
元気な顔で話を聞かせて欲しいと願っています。

三浦さん、本当におめでとうございます。
ご家族、スタッフ、関係者の皆さんもおめでとうございます。

三浦雄一郎さんを日本人としてと言うより、人類として誇りに思います。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 19:27| Comment(0) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月09日

菅井円加さんローザンヌ国際バレエコンクールで優勝

日本の高校生の菅井円加さんが、スイスで行われた
ローザンヌ国際バレエコンクールで優勝しました。

記事を書くのが遅くなってしまいましたが、
凄い事なので書き止めて置こうと思います。

若手バレエダンサーの登竜門として知られる
ローザンヌ国際バレエコンクールで優勝すると言う事は
文字通り将来を期待されるダンサーだと言う事です。
このコンクールでは、23年前に日本人として熊川哲也さんが
金賞を受賞して以来の快挙です。
しかも、今回の菅井円加さんは、クラシック部門と
現代バレエのコンテンポラリー部門のダブル受賞と
なっています。
審査員の満場一致というから更に凄い事です。

もともと、バレエの世界では日本人は体系的に
不利だと言われていて、国際コンクールで優勝する事は
かなり難しいのです。
今の日本人の体系も良くなったとは言え、欧米人に
比べると未だ相当の差があります。
それが今回は、日本人は19人参加して、最終選考の
21人のうちに5人も残ったということも驚きです。

体系的には、昔のイメージのバレリーナとはちょっと違いますよね。
昔みたいにガリガリなダンサーは、今は問題もあるような
事を聞きます。
以前に、プリマドンナが体重が増えた事を理由に
バレエ団をくびになった事があります。
今は、細ければ良いと言うものではないようです。
イタリアのモデルの世界では、細すぎるモデルは
大きなショーには参加できなくなってきているようです。
健康的な体系と言うものが、美の世界にも入って
きているのでしょう。

この大会の特徴として、さっき書いたように若手ダンサーの
登竜門と言うだけあって、将来性を見据えた選考となっています。
つまり、今の踊りだけではなく、将来伸びるという可能性を
見た選考となります。
日本人の踊りが、今後のバレエ界で伸びてくる可能性を
秘めていると考えても良いのかも知れません。

菅井さんには、行きたいバレエ学校への一年間の留学と
奨学金の権利が与えられます。
そこで更にステップアップして、世界的なダンサーに
なって活躍してくれる事でしょう。

コンクールの時の映像で見ると、シャープな大人びた
表情でしたが、帰国の時の普通の素顔を見ると
高校生らしい可愛い感じでした。
そのギャップが良いですね。
本当に、普通の高校生と同じ生活を、日本でして
いながら、初めての国際大会で優勝するとは
度胸も良いのでしょう。

これからは、プロを目指してレッスンをして
行かなければ行けませんが、普通の女の子としての
生活も続けて欲しいなと思います。
これからの活躍に期待します。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています


坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月29日

現代のタイガーマスク登場か

年も押し詰まった27日に、前橋市の県中央児童相談所に
素敵なプレゼントが置かれていた。
玄関前に置かれた大きな赤い包装の箱10個には、赤と黒それぞれ
5個のランドセルが入っていた。
このプレゼントの差出人は「伊達直人」となっており、
アニメ「タイガーマスク」の主人公の名前と同じだった。

アニメの中でも、主人公タイガーマスクは孤児院で育ち、
虎のマスクを被って活躍し、ファイトマネーを孤児院に寄付していた。
そのアニメと同じようなことが現実に起こったと言うわけだ。
本名の可能性もあるが、多分この「タイガーマスク」になぞらえて
やったのではないかと思われる。

この世知辛い時代に、心の温まる話です。
ひょっとしたら、プレゼントを贈った人も本当に孤児院や
児童相談所にお世話になった人かも知れません。
でも、そんなことを推測するよりも、この人の暖かい気持ちを
大切にすることが良いのでしょう。

児童相談所は、来年小学校に入学する児童養護施設の子供に
利用してもらうと言っている。

年末に、良い話で終われることをとても嬉しく思います。

今年も、僕の独り言を読んでくださってありがとうございました。
また、来年も続けて行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 08:59| Comment(0) | TrackBack(1) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

ゴミを拾うサイクルライダー

今日も自転車で走り回っていました。
僕はマウンテンバイクに乗っています。
ただ、街中を走るにはタイヤが太くて重たいのが難点。
そのタイヤが破れて中のチューブが覗いているのを発見しました。
これはタイヤの替え時かなと思い、近くの自転車屋さんに
行って替えてもらおうと思いながら走っていました。
前を行くマウンテンバイク。
服装もちょっとそれなりの感じで快走しています。

ちなみにあの人はどんなタイヤなんだろう。
何故かそれをチェックしてみたくなりました。
同じようにマウンテンバイクで走っている人を見ると、
何となく気になるものなんです。

丁度信号が赤になり止ったので、追いついた僕は早速タイヤをチェック。
普通のマウンテン用のごつごつしたタイヤでした。
やっぱりこの人は街乗り用のタイヤじゃないんだ。
こだわりがあるのかな?

とその時
自転車を降りてズボンのポケットから空のポテトチップスの袋の
ような物を取り出しました。

(・−・)・・・ん?
何をするんだ?

その青年は、おもむろに道にポイ捨てされたタバコの吸殻を拾い上げ、
その袋に入れていきました。
それからもその辺りに落ちているゴミを次々と拾って、その袋に
入れているのです。

タバコの吸殻だけでなく、小さなゴミのような物まで拾っていました。
信号が変わって青になっても、ゴミを拾い続けていました。

ほんとにビックリ。
そして、その光景が本当に自然でカッコイイ。

普通ゴミが落ちていても、見て見ぬ振りをして通り過ぎる事が
多いと思います。
拾ったゴミを捨てるところも無いから拾わない。
この発想が逆だったんです。
ゴミを入れる物を自分が持っていれば、ゴミを拾えるんだって。
ずっとゴミを拾わなくても良い。
この青年のように信号で止まった時、自分が気がついた時に
ちょっとだけでも、みんながゴミを拾い始めたら、どんなに
街が綺麗になることだろうか。

とても良い光景を見たと、僕も嬉しく、気持ちが清々しくなりました。
これなら誰でも出来るし、やらなければいけないんじゃないか。
僕も見習おう。
そんな姿を見て、また誰かがやり始めれば街は変わって行く。
人の心も変わって行く。
そんな気持ちになりました。

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています

坪内優建築設計事務所のHPへ
【坪内優建築設計事務所のHP】


ブログのトップページへ
posted by ツボ at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月18日

米寿の祝いに10億円寄付

神奈川県南足柄市出身の横溝千鶴子さん(88)が、自分の米寿の
記念に10億円を同市に寄付しました。
千鶴子おばあちゃんは、99年と言うから80歳の時にも同じく
神奈川県大磯町に5億円寄付しています。
なんでも40数年前に、米寿になったら教育基金つくりの為に10億円貯めると
決意して、節約生活を続けて実現させたのだから凄いもんです。
千鶴子おばあちゃんは、教育者の親の元に育ち、戦後は高校の教師を
務めた後、亡くなったご主人と一緒に立ち上げた厨房機器関係の会社で成功を収めました。

みんな考えるだけではいろいろ考えれます。
一口に10億円と言ってもそう簡単に貯めれるものではなく、
普通は稼ぐだけでも大変な楽です。
それを夢ではなくやってのけたのは、本当に素晴らしい事です。

今、大企業等は社会に貢献する事業とかやっているところもありますが、
いわば個人レベルでのこういった話はあまり聞いた事がありません。
お金儲けに走っている話、偽装まで飛び出す時代に一筋の
光が射したようなニュースでした。
社会貢献できると言う事は、その人にとって最高の幸せなんだろうなと
感じさせられました。
僕もいつか小さなことでも良いから、そんな気持ちを感じて
みたいと思います。
posted by ツボ at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

青木鈴花ちゃん、入園認められる

ちょっとタイミングが遅れてしまいました。
以前にも書いていた東京都東大東市の青木鈴花ちゃん
喉に障害がある為に幼稚園の入園を拒否され、鈴花ちゃんと
両親が市に入園を認めるよう求めていた裁判で、東京地裁は市に入園を認めるよう命じた。
これに対し市側も控訴しないと言う事になり、鈴花ちゃんの
入園は正式に認められる事となりました。

鈴花ちゃんは、今年一月の同地裁の仮に入園を義務付けるとした
判決により、既に幼稚園に通ってはいましたが今回の判決で
正式に入園が認められたという事になりました。
今通っている幼稚園には、看護士もいて体制は整っています。
鈴花ちゃん自身も、自分でタンの吸引ができる為に問題は
少ないと言えます。

この子はいつも笑顔で、明るい子ですね。(報道で見ている範囲ですが)
非常に前向きで、次は小学校に上がれる事を望んでいます。
本当に良かったです。

今回の問題を受けて、障害を持つ子供を受け入れようとする施設が
増えてきており、検討が進んでいるようです。
この動きも非常に良い事だと思います。

僕も小学校の時に、担任の先生が特殊学級の先生をしていた実績の
ある人だったので、知的障害者ではない程度の知恵遅れの子を
クラスに入れて一緒に勉強してたことがあります。
勉強について行けないだけで、普段の生活は全く同じでした。
僕たちも特に気にすることなく、授業にも問題はなかったです。
結果的には、本人が勉強について行けないと言う理由なのか、
また特殊学級に戻ってしまいました。

人にはそれぞれ何がしかの障害はあります。
僕はメガネをかけていますが、これも目の障害の一つですよね。
メガネをかける事でクリアできるものなので、普通は障害だと
言わないだけです。
昔から日本は、変わったものや違うものを排除する風習があります。
それが逆に差別意識を助長しているのではないかと思われます。
いろんな個性の人がいて、世の中が構成されていると言う事を
もっとはっきりと分からなければいけないと思います。

話がそれましたが、鈴花ちゃんの入園を認めた理由の中に
こういうポイントがあったようです。
鈴花ちゃんの喉の管は遠くない将来にはタンの吸引が必要なくなる
可能性があるという事です。
完全に治るのかどうか詳しい事は分かりません。
でも、あのチューブを入れてタンを取らなくても良くなったら
ほんとに良いですよね。
鈴花ちゃん、入園おめでとう。
本当に良かったね。

人気blogランキング
posted by ツボ at 11:09| Comment(6) | TrackBack(2) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

韓国人留学生が人命救助

ちょっと遅くなってしまいましたが、今月21日にJR大久保駅で
泥酔状態でホームから線路に落ちた女子大生を韓国人留学生の
申鉉亀(シン・ヒョング)さんが無事救出した。
2001年にも同じ韓国人留学生の李秀賢(イ・スヒョン)さんが
線路に落ちた日本人男性を救出しようとして命を落としてしまった
同じ大久保駅でした。

この出来事は同じ韓国人留学生と言うだけではなく、
いくつかの偶然が重なっています。
それは、この李さんが申さんと同じ日本語学校に通っていたこと。
その日本語学校には、亡くなった申さんのレリーフが飾ってあり
李さんはずっとそのレリーフを見て申さんのことを知っていた。
線路から女性をホームに抱えあげるときに、李さんは申さんの
事を考えたようです。申さんが力を貸してくれて出来たと感じたと
後から語っていました。
しかも、前に申さんが助けようとした場所から数メートルしか
離れていなかったようです。
さらに、そもそもこの大久保駅で降りるつもりは無かったのに
無性に喉が渇きトイレに行きたくなったという事です。
大久保駅の前でも後でもなく、この大久保駅に降りたのも偶然でしょう。
そして、降りた直後に女性はホームから転落しました。
本当に亡くなった申さんがそうさせたとしか言いようのない状態です。

ただこの話で残念なのは、ホームにいた人が高齢者が多かったと
いう事はあるでしょうが、誰一人として助けようとしなかった。
李さんがホームに戻る際にも手を貸さなかった。李さんは、
自分で飛び上がってホームに戻り(漫画のように飛び上がれたと
後から言っていましたが)、逆に周囲の目が気になって
大久保駅で降りて歩いて次の駅まで行っただったか、帰ったと
言うことです。
それとこの助けられた女性からは、未だに御礼の言葉も無いらしい。
同じ日本人としてちょっと恥ずかしい想いです。

この話にはオチがついていて、韓国でも大きく報道された
ニュースを見てお父さんが「お前は勉強しに日本に行っている
はずなのにその頭は何だ。」と電話で怒られたそうです。(笑)
でもお母さんとは「無事で良かった」と話していたようですが。

この勇気のある行動に対して心からお礼を言いたいです。
そして、二次災害が起こらなかった事が本当に良かったです。

人気blogランキング
posted by ツボ at 20:54| Comment(4) | TrackBack(0) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月19日

安藤美姫が公式HPオープン

ミキティーことフィギュアスケートの安藤美姫が
公式HPをアップしたと言うので覗いて見ました。(笑)
安藤美姫公式HP
中身は彼女の写真とかスケジュールと言った普通の
HPでしたが、その中に「いつも輝き続けて欲しい」と
言う思いを込めて「Twinkle Band」というピンク色の
バンドを作って販売していた。
その収益金は「輝き続ける子供達がたくさん育って欲しい」と
いう彼女の願いを込めて全額ユニセフに寄付すると言う。
一個300円で、送料+代引き手数料で500円になる。


Twinkle Band


続きを読む
posted by ツボ at 16:36| Comment(1) | TrackBack(10) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年06月27日

ヤワラちゃん、妊娠

柔道のヤワラちゃんこと谷亮子さんが、
7連覇のかかる世界柔道の代表を辞退した。
理由としてでたのが妊娠でだった。

今月初めの強化合宿後に妊娠しているとわかり
急遽辞退になったようだ。

出産予定は来年2月で、北京オリンピックには
十分間に合う。
「田村でも金、谷でも金。」に加えて
「母でも金。」と言っていたようでまさに計画通り
だったのではないでしょうか。
2月と言えば野球もキャンプインするかどうかという頃
谷選手も出産に立ち会える可能性は高い。
有言実行で計画性の有るヤワラちゃんらしい。

来年無事に元気な赤ちゃんを産んで欲しいですね。
谷選手・ヤワラちゃん、本当におめでとうございました。
posted by ツボ at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ええ話やんか | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ ←にほんぶろぐ村 住まいブログに参加しています
坪内優建築設計事務所のHPへ 【坪内優建築設計事務所のHP】
ブログのトップページへ